12/16 のっぺい汁

のっぺい汁の「のっぺい」とは、どういう意味だと思いますか?
のっぺい汁を実際に食べて、考えてみましょう。

のっぺい汁は、汁がねばってもちのようであることから、
ぬらりとしていることを意味する「ぬっぺい」がなまって
「のっぺい」というようになったそうです。

日本全国の地域にあった食材や作り方で
いろいろな種類のっぺい汁があります。

給食ののっぺい汁は、汁ものとして食べやすいように
とろみをゆるくして作っています。

やさしい味が焼きそばと合います。