9月5日(金)に地震火災避難訓練に合わせて、防災給食を提供しました。
普段提供している汁物を、救給シリーズの「根菜汁」に置き換えています。
電気やガスが止まったり、水が出ないときでも、開けてそのまま食べられる防災備蓄食です。
提供の際は、湯せんであたためています。
底のマチの部分を広げることで、自立させることができます。付属のスプーンでみなさん上手に食べていて、「意外とおいしかった!」そんな声も聞こえてきました。
台風がまたやってくるかもしれません。地震はいつ起こるかわからないものです。
この機会にご家庭の備蓄食について、見直しをしてみてくださいね。