こんばんは!
ブログ遅くなってすいませんm(__)m
今日はまず午前中、高知大学海洋コア総合研究センターにて、センター長の徳山先生と山口先生に講義していただきました!生徒の質問にも親身に答えていただきありがとうございます!
4度の冷蔵庫へ(>_<)
施設見学の次は別の冷蔵庫から続く冷凍庫へ、さて何℃でしょう?
次は山口先生の授業です!
生徒が使っている顕微鏡の値段っていくらっだっけなぁ?
120円だっけ、120万円だっけ?
なかなかさわれない代物だったなぁ。
次に昼食後、佐川地質記念館へ!
溝渕さんに館内を案内してもらって、
化石採集へ!
暑い中、化石採集に夢中です!私は、・・・。
今、帰ってる最中です!
もうすぐつきます!
ブログ遅くなってすいませんm(__)m
今日はまず午前中、高知大学海洋コア総合研究センターにて、センター長の徳山先生と山口先生に講義していただきました!生徒の質問にも親身に答えていただきありがとうございます!
4度の冷蔵庫へ(>_<)

施設見学の次は別の冷蔵庫から続く冷凍庫へ、さて何℃でしょう?
次は山口先生の授業です!

生徒が使っている顕微鏡の値段っていくらっだっけなぁ?
120円だっけ、120万円だっけ?
なかなかさわれない代物だったなぁ。
次に昼食後、佐川地質記念館へ!
溝渕さんに館内を案内してもらって、


化石採集へ!



暑い中、化石採集に夢中です!私は、・・・。
今、帰ってる最中です!
もうすぐつきます!