2025-09-13実施場所:大阪工業大学 梅田キャンパス2年生理系選択者の生徒が「科学の甲子園」の事前学習となる「基礎実験講座」に参加しました。今年度の大会のテーマは「プログラミング」。大阪工業大学様にて、運動学理論や制御理論についての講座を受講し、その後、実際にロボットの組立てやプログラミングの作成を行いロボットを試走させました。自らが初めて行うプログラミングによりロボットがコーナーを曲がった...
- トップ
- イベント
イベント
2025-09-06実施場所:生物実験室以下、サイエンス部員からの報告です。 サイエンス部では文化祭の2日目にサイエンスショーを行いました。 当日は実験の用意などでバタバタしており、どうなるか不安なところもありましたが、開始時刻間際になるとたくさんの方が集まり始め、教室がいっぱいになるぐらいの方が来てくれました。昨年はあまり人が集まらなかったという話が嘘のようでした。 ショー中はお客さんの雰囲気も...
2025-09-05実施場所:生物実験室文化祭1日目です。サイエンス部は生物実験室にて飼育生物や貝殻,3Dプリンターで作製した校舎模型,自作のゲームなどを展示しています。ぜひ見に来てください。2日目は10時〜11時と13時〜14時の時間帯にサイエンスショーも行う予定です。
2025-08-20 実施場所:豊中高校 物理実験室 本校サイエンス部が中心となり、中学生対象のものづくりコンテスト「サイエンスチャレンジ」を実施しました。今年度は「橋」の製作にチャレンジ。グループに分かれサイエンス部が練りに練り上げ作成した理数に関する超難問の数々にチャレンジしポイントをゲット。そのポイントで資材を購入し橋を製作し、耐震性を競いました。数々の難問に苦戦していましたが、中学生たちは...
イベントの日付:2025-08-19実施場所:大阪府立豊中高等学校能勢分校附属農場 能勢分校農場にて農業研修を実施しました。天候にも恵まれてデラウエア採取、養蜂見学、ビニールハウス(マスカットオブアレクサンドリア)見学、養鶏見学など貴重な経験をさせていただきました。能勢分校の先生方、ありがとうございました。
2025-08-01実施場所:千里文化センター「コラボ」本校サイエンス部が中心となり、今年も小学生を対象とした実験教室「サイエンスキッズ」を実施しました。準備では、各班でテーマを考え、何度も試行実験を行いました。伝わりやすくなるよう説明スライドを工夫し、また安全面も入念に確認し、本番に臨みました。当日は25人もの小学生が参加し、体験型の実験を通して、様々な科学原理を学べたようです。いくつかの実験グ...
2025-07-17実施場所:生物実験室本年度も8月1日に千里文化センター「コラボ」にて小学生対象の実験教室「サイエンスキッズ」を実施します。7月17日にはそこで行う実験のおひろめ会を行いました。各班が用意した実験講座を生徒同士で発表し合い、改善点などを話し合いました。今後ブラッシュアップして、より良いものに仕上げていきます。当日をお楽しみに!