イベントの日付:2025-10-10実施場所:大阪大学梅田キャンパス8F 第3回80期イノベーションセミナーが大阪工業大学梅田キャンパスで行われました。テーマは「アイデアを形にしてみよう-プロトタイプ制作-」で、17人の生徒が参加しました。前回のセミナーでは学校生活を便利にするものについて各班ごとにアイデアを出し合いました。今回はそのアイデアを具体的に形にしてみるという授業でした。担当の井上 明...
- トップ
- イノベーションチーム
イノベーションチーム
2025-10-12実施場所:武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園武田薬品工業株式会社が運営する京都薬用植物園にて、研修を実施しました。生薬や漢方薬に関する講義を受けた後、実際に園内へ出てさまざまな薬用植物を観察しました。見るだけでなく、実際に触れたり、香りを確かめたり、味見をしたりと、まさに五感を使っての体験は強く印象に残りました。砂糖の約200倍の甘さを持つ植物や、実際に漢方薬に使われている植...
2025.10.10 イノベーションチームが、第3回目となる講座を 大阪工業大学にて受講しました。 詳細についてはまとまり次第ご報告いたします。
2025-09-24実施場所:豊中高校 生物実験室京都薬用植物園研修に行くための事前研修を行いました。本研修の目的は「薬用植物という機能を有する植物について、五感を通じて体験的に学び、薬学と生物学に関する興味関心や知識を深めること」です。24名の生徒が参加し、漢方や生薬についての理解を深めることができました!
2025-09-12実施場所:大阪工業大学梅田キャンパス 井上明先生による第2回イノベーションセミナーが大阪工業大学で開講されました。今回のテーマは「本当の課題を見つけアイデアを考える」です。豊中高校のイノベーションチーム18名が参加しました。 最初に5分程度説明を聞き、3~4人のグループに分かれ「学校生活がちょっとよくなるモノ・コトを考えよう」というテーマでグループワークを行いました。学校生活で...
2025.09.12 大阪工業大学 梅田キャンパスにて イノベーションチームが高大連携講座を受講しました。 テーマは「本当の課題を見つけアイデアを考える」です。 様子については、後日改めてご報告いたします。 2025.09.24報告記事をアップしました。←クリック
80期イノベーションチーム 大阪工業大学連携講座第1回2025-08-21実施場所:大阪工業大学梅田キャンパス8月21日(木)に大阪工業大学梅田キャンパスでイノベーションチームの活動がありました。 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 教授の井上 明先生に 「デザイン思考を知る」というテーマで講義していただきました。 全4回を予定しています。 第一回ということで、生徒達がデザイン...