62.文化祭当日(11)

16:30~ 3年生の希望者が参加する「後夜祭」が体育館で行われました。18:30、もう残っていた皆さんは特別な用事がない限り、下校しました。「後夜祭」は、みんな、気心が知れたものの中ですごく楽しめているように思いました。バンド・ダンス・お笑いなどなど、それはそれの文化祭なのではないかと思います。みんなで仲良く楽しむことのできる学年というのは、いいですね。今までの経験上、やっぱりまとまっている学年ほど、結果が残せるような気がします。先生方が、手取り足取りよく面倒を見てくださいます。感心しますね。

文化祭などの学校行事にどうして翠翔は力を入れるのでしょうか?そこで起きる、いろんなトラブルやむずかしさを乗り越えて、何かをつくっていくこと、ここに人間力の成長があると考えています。だから先生方は、朝早くから、夜遅くまで、付き合ってくれます。効果があるから、それを信じているからやってくれます。これは八尾翠翔高校の強みです。私は、これこそが、大事なことだと思っています。

PTAの皆さんから、また今年もジュースと、お菓子をいただきました。学校を代表してお礼申し上げます。ありがとうございました。