128.1年生進路説明会

DSCN0138.JPG DSCN0139.JPG

DSCN0137.JPG DSCN0141.JPG

10月12日(土)本校視聴覚教室におきまして1年生の進路説明会を行いました。60人を超える保護者の皆さんに集まっていただきました。私が言うのも何ですが、本校の進路説明会は3年間をトータルして考えられており、その時期その時期に何をお伝えしないといけないのかを考えられた講演になっています。1回来ていただいた方は、中身の濃さを理解していただけると思います。ただ、継続して聞いていただける方が必ず実りあるものになると思います。この日は、変わりゆく奨学金の話と学ぶことの意義についての話の2本立てでした。今、大学生の奨学金の利用率は約5割となっています。逆に、授業が忙しい学生さんのアルバイトでの収入は激減しています。昔の大学生のイメージとは全く違うのが現実です。いろんな昔にはなかったことが今はあります。進路は入試は「情報合戦」です。お忙しいとは思いますが、是非とも3年間継続して、進路説明会にご参加いただければと思います。担任の先生方もたくさんお見えですので、いろんな相談事もお話しできるいいチャンスだと思います。