新年早々からの大阪府のネットワーク再構築に伴ういろんな不具合によりブログの更新が滞ってしまいました。まだ、以前のような環境は整っていませんので、うまく更新していけるかどうかわかりませんが、できる範囲でやっていこうと思います。今年もよろしくお願いします。さて、1月8日(木)3学期始業式を行いました。気温の低い中でしたが皆さん集中して話を聞いてくれました。私はまず3年生の皆さんには「高校生としての1月の残り少ない貴重な時間を大切に、そして2・3月のまとまった自分の時間を有意義に使いましょう」という話をしました。さらに、コミュ力を磨こうという話、特に会話力(聴く力・話す力)=(正しく相手の伝えたいことを理解する力・正しく自分の言いたいことを伝える力)=(インプット・アウトプット)が大事という話をしました。その後、生指部長の先生の注意があり、警察の方々に来てもらっての、闇バイトなど防止のための特別講義をしていただきました。3学期は短期決戦です。登校して授業を受ける日数は本当に短いです。1つ1つの課題の提出や頑張りを、隙なくやっていってください。皆さんのさらなる頑張りを期待しています。