9月24日(日)に茨木市立豊川小学校の運動会があり、本校の男女バスケットボール部員が招待されて、交流に行ってきました。小学生と高校生のバスケットボールの奪い合いとリレーが用意されていて、小学生たちもかなり気合が入っていました。ボールの奪い合いでは制限時間内に小学生が高校生のボールを全て奪うことができたら勝ち、そうでなければ高校生の勝ちとなります。小学生もなかなか考えていて、まず男子部員を多くの人数で取り囲み、じわじわと間合いを詰めて奪いに行きます。小学生でも6年生ともなれば大柄な生徒もいますので、結構迫力があります。一人ひとりと奪われていき、何とか逃げ切ることができるかと思いましたが、タイムアップ寸前に最後の女子部員が奪われて、ゲームセット。小学生の勝ちです。次のリレーは小学校の先生チームも参加してきて、絶対負けられない戦いになりました。スタートしてしばらくは結構競っていたのですが、アンカーの一人前の時に待機位置が間違っていたのか、全員がトラック2周を走ることになってしまいました。150mのトラックなので、それを2周となると300mです。これは普段走りこんでいる高校生が有利で、小学校の先生方はかなり苦しんでおられました。最後は高校生が振り切って圧勝!何とか面目を保ちました。小学校と高校の交流は私もあまり聞いたことがなかったのですが、地域連携という観点で非常にいい取り組みだと思いました。豊川小学校の皆さん、ありがとうございました。バスケ部員の皆さん、お疲れ様でした。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |