国際コミュニケーション系列

6月2日(日)、大阪府立学校在日外国人教育研究会主催の「はんまだん」(朝鮮半島にルーツを持つ高校生と日本の生徒との交流会)に、福井高校から「韓国・朝鮮語」の授業を受けている生徒が4名参加しました。 午前中は鶴橋コリアタウンのフィールドワーク、昼食ではコリアタウンで買ったキムパプ(のりまき)、キムチ、チキン、チャプチェ(春雨と野菜のいためもの)を味わいました。チマチョゴリとノルティギ(韓国の伝統...

タイ国に行きたい!

 生徒の皆さんが勉強している姿を見たいと思い、本日5時間目、「地域と世界」の授業にお邪魔しました。植森先生の担当授業で、今日は外部の方が講師として来られるとのことでしたので、楽しみにしていました。講師はNPO「素材探検隊」理事長の田中正之さんです。2時間連続授業のまず1時間目、田中さんは「タイ国」の紹介をクイズ形式で進めていただきました。生徒たちも「LCCとは何の略か」、「ASEANは何の略か」等...

「地域と世界」 ◆食べて知る! 日本の食料自給率 1月19日、3年生選択科目「地域と世界」の最後の授業はお好み焼きを焼きながら 世界に思いをはせる「お好み焼きから世界を考える!」でした。 大阪ではおなじみのお好み焼き...でも、意外と自給率は低いんです。 小麦粉って国産は何%?、キャベツは?、豚肉は? 自分の予想と合った人も大きく外れた人も・・・。 何気ない食べ物をテーマに、世界とのつながりを...

「ワールドスタディーズ」 ◆タイのピリヤライ高校との交流 1月13日(金)、タイのピリヤライ高校より14名の高校生と4名の先生より訪問をいただきました。 ピリヤライ高校は、チェンマイ郊外のプレー市にあり、かねてより本校国際エリア3年生の授業でビデオ交流を行っています。 2年生のワールドスタディーズとコスモス日本語の授業で、一緒にダンスやゲームをし、文化交流を行いました。 国は違っていても同じ高...

カレンダー

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30