その他

教育実習生の研究授業がありました

6月3日(月)から始まった教育実習。今年度は1人と寂しいですが、2週間の実習真っ只中です。 本日は研究授業として3年生で「現代社会」の授業を行いました。

フードデザイン「自由献立」(H30・授業)

1月18日(金)の授業で、自由献立による調理実習を行いました。 1年の総集編として、自分たちで献立や手順を考え、役割分担をして仕上げました。 ↓1班(三色どんぶり、なすのに肉巻きキムチ、やみつききゅうり、フレンチトースト、中華スープ) ↓3班(パン、グラタン、ミネストローネ、シャルロットケーキ) ↓5班(ご飯、からあげ、ポテトサラダ、チーズケーキ)

テーブルマナー講座(平30・授業・その他)

「フードデザイン」 ◆6月15日 テーブルマナー講座 メルパルク大阪 レストランカトレアにてテーブルマナー講座を行いました。 講師の方にテーブルマナーや、料理について説明を受けながら美味しい料理をいただきました。 テーブルのセッティングや、サービスもとても素晴らしく、マナーを学習するだけでなく、進路選択をしている3年生にとって 仕事をされる方の姿勢に触れ、特別な1日になりました。

プロの技に感激!

『フードデザイン』の受講者が、7月7日(金)堺市の大阪調理製菓専門学校で、フルコースのテーブルマナー実習に参加しました。本校の卒業生も接客スタッフとしてきてくれました。緊張しつつも、「こんなの初めて!」と喜んでいました。フライパンに火柱が上がると記念に撮影。少しリッチな気分を味わうことができました。

フードデザインの授業を訪問しました。今日は何と、『大阪調理製菓専門学校ecoleUMEDA』から調理師科の学科長 浅野 佳成 さんがご指導にお越しいただきました。本日のメニューは「蛸飯」と「鯵のツミレ汁」です。まずは学科長から手順の説明がありました。巧みな話術と見事な包丁さばきで生徒たちはいつの間にか引き込まれていきました。「料理に大切なことは流れを作ること」「料理はイライラして作るとダメ、いい味...

めざせ!!服飾のプロ(平28・授業・その他)

「家庭科課題研究」 ◆めざせ!!服飾のプロ 1月23日・24日、2年生「家庭科課題研究」の授業で、大阪文化服装学院の先生に出張講義に来ていただきました。 授業のなかでは、専門学校の学生さんが作った販売用の服や学生が運営するお店の経営の様子、韓国への買い付けなどの映像を見ながら服飾の講義と実習を行いました。 授業では、生徒は子ども服やドレスができるまでについて、興味深く質問していました。 「家庭...

「家庭科課題研究」 ◆パティシエの先生からケーキ作りの実技指導 12月19日・20日の両日、家庭科課題研究の授業では、大阪調理製菓専門学校の専門の先生からクリスマスにちなんで、切り株型のロールケーキ(ブッシュ・ド・ノエル)の作り方と、 その高級感の出し方を伝授していただきました。 心のこもったデコレーションに先生からも「みんなすごく前向き」とお褒めの言葉をいただきました。 出来上がった作品?は...

秋のフードデザイン(平28・授業・その他)

「フードデザイン」 ◆秋のフードデザイン 11月11日のフードデザインの授業で「肉じゃが・サバの味噌煮・炊飯観察・おからマドレーヌ」 を作りました。 複数のメニューを同時に作るのは大変ですが、役割分担をしてテキパキと動き、ご飯も鍋で炊いて炊飯観察 をしました。 作りたてのおいしい料理をみんなで美味しくいただきました。 次回は、お正月に向けて「おせち料理とお雑煮」を作ります。 PS:三枚目の写真...

カレンダー

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30