中間テスト中の10月11日(水)午後、第3回職員人権研修がありました。今回は『部落問題』について学びました。近隣の小学校・中学校からも7人の先生方が参加されました。講師は川﨑 那恵 さんをお招きし、『寝た子を起こして仲良くごはん』~私の部落解放運動~』というタイトルで、グループワークと講演を合わせ、2時間行っていただきました。ワークでは『結婚相手が部落の人だということを自分の母親にどう告げるか』といったことについて、まずは個人で、そしてグループでディスカッションしました。講演では、川﨑さんの生い立ちや両親の思い、部落解放運動等について、貴重なお話をしていただきました。「寝た子を起こすな」という姿勢は絶対に間違っています。しっかりと歴史や知識を学び、その事実と向き合い、そして互いを信頼して語りあうことによって差別の概念をなくしていくことが、これからの同和教育に大切なのだと改めて感じました。それが『なかよくごはん』という言葉につながるのだと。川﨑さん、これからもいろいろな場所で今回のようなお話をしていただきたいと思います。ありがとうございました。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |