1月22日(日)、住吉高校で「第15回 WaiWai!トーク発表会 Part2」が開催されました。 「WaiWai!トーク発表会」とは大阪府内に在住の外国にルーツを持つ高校生が母語でスピーチをする大会です。本校からはセネガル出身の1年生の生徒が出場しフランス語でスピーチを行い、入賞することができました。 各校総勢20名近い生徒が出場しましたが、どの生徒も今までの経験等を一生懸命にスピーチしてい...
2017年1月アーカイブ
先週のことですが、1月25日(水)3年生の授業最終日、デュアル総合学科の生徒はそれぞれ実習に行っている各事業所で「終了式」を行ってもらいました。 事業所の皆さん、まだまだ未熟な生徒達を1年にわたってご指導いただきありがとうございました。実習で身に付いたものは彼等のこれからの歩みの中で生かされることでしょう。 生徒のみなさんもお疲れ様でした。大人の中に1人入り、実習するというのは決して簡単なこと...
3年生は1月26日(木)から、高校生活最後の「学年末考査」が始まっています。泣いても笑ってもこれが最後の定期考査です。自分が高校時代を振り返り、その時は嫌だったけど時間が経てば懐かしく感じるものがいくつかあります。そのうちの1つが「定期考査」です。 あの時もっとやっておけば良かったと今は思います。生徒のみなさんも将来、同じような思いを持つでしょう。毎回の定期考査で完全燃焼をしている人は「もう、あん...
1月25日(水)、26日(木)の午後、2年生は卒業後の進路を考えるという趣旨で企業訪問や専門家に来ていただいて講演会を行っています。 生徒の希望別で七社の企業訪問を行いますが、今日引率したのは高井田にある「松尾捺染」という染色加工の工場です。常務の松尾さんに広い工場内を見学してもらいました。白い何十メートルもあるロールから布が引き出され、そこに様々な色がひとつひとつ色がつけられ最後に誰もが知ってい...
もう終わってしまいましたが、先週、八尾のプリズムホールで「第34回中央ブロック高校美術工芸展」が開催されていました。 本校は美術部の部員の作品と美術の授業での作品を出品していましたが、どの作品も力作でした。下の作品は布施北高校の生徒の物です 本校以外にも旧第5学区の10校以上の高校が出品し、ところ狭しと展示されていました。中にはきらっと光る才能を感じさせる作品もあり、見応えがありました...
1月21日(土)、第4回学校説明会を行いました。毎回、視聴覚教室で布施北高校の説明のあと、教室で模擬授業を行います。模擬授業の前半は今回は国語の授業で、後半はエンパワーメントスクールならではのユニークな授業でした。今回のエンパワーメントの授業は、班で工夫して与えられた画用紙をできるだけ高くするというものでしたが、どの班も楽しそうで、笑い声も聞こえて来ました。ほぼ初対面の班員ですが、初対面ということ...
1月23日(月)は寒い日でした。5限目の終わりの頃から急に空も暗くなり雪が降り始めました。最初は積もるほどではないように思えましたが、段々と激しくなり、わずかですが積もり始めました。 不思議なもので雪が降ると見慣れた風景もまったく違うように見えます。生徒達はうれしそうに、その風景の中に中に飛び出して行き、雪を集めたり写真を撮ったりしていました。 残念ながら6限目の途中から日が差し、...
1月19日(木)、4時間目のHRの時間、3年生は視聴覚教室で卒業式で歌う歌の練習を行いました。歌う歌は「校歌」と「3月9日(レミオロメン)」です。「3月9日」はなかなか難しく、また恥ずかしさもあり、まだ声が出ていませんでしたが、卒業式(3月3日)までまだかなりの時間があるので、式当日は美しい歌声を聞かせてくれることでしょう。 3年の授業は今日を含めてあと5日です。いよいよ秒読みです。2度と経験...
ここ数日は寒く、その寒さは1月18日(水)の午前中まで続きましたが、昼からは暖かくなりました。春の息吹を感じるものがあったので、カメラを持って校内で春を探しに歩いてみました。背に当たる光も数日前より、暖かくなったように感じました。 玄関の花は綺麗に咲いていました。 春になったら見事に咲いてくれる桜をはじめ、木々のつぼみが少しふくらんでいるようにいるように見えましたが、気のせいでしょうか。 ...
来る1月21日(土)、今年度最後の第4回学校説明会を行います。本校は来年度エンパワーメントスクールに改編されますが、それについての詳しい説明のあとエンパワーメントスクールならではの模擬授業を行います。また、校内施設見学もあります。 各中学に申込用紙を配付していますが、このホームページからも申し込むことができます。布施北高校に関心のある中学生の方はぜひ申し込んでください。お待ちしています。 上の...
毎年、この時期の布施北高校の1、2年生の体育の授業は、男女とも3時間のうち2時間が持久走になります。 生徒はあまり好きではないようですが、実際私もウン十年前、高校生の時は持久走は嫌でした、見ている方は 熱いものを覚えます。 今日16日(月)は寒い日でしたが、その寒さの中の2時間目、2年生の女子がグラウンドのトラックを走っていま した。テレビのマラソン中継は変化がなくても2時間以上見てしまいますが、...
1月13日(金)、今日は本当に寒い寒い一日でした。風も強く、職員室から見える中庭の木々の枝も大きく揺れていました。 その寒さの中でも、生徒はグラウンドでの体育の授業で寒さに負けることなく元気に走り、サッカーボールを蹴っていました。 こういう光景を見ると、「生徒って元気だなぁ」「高校生っていいなぁ」と思ってしまいます。 来週もこの寒さは続くそうですが、元気に登校してください。
1月12日(木)、寒い一日でした。風も強く数日前の暖かさが嘘のようなこの時期らしい日でした。 ところで、昨年末、玄関前の道の舗装の工事を行っていましたが、新学期からはすっかり綺麗になりました。あとは点字ブロックが埋め込まれるのを待つだけです。 そして今、学東側のフェンスの補修工事を行っています。裏側からよく見ると金網の所々に穴が開いています。工事用のカバーが外される時は一新されていることで...
3年生は高校生活最後の試験が1月26日(木)から始まります。授業は11日現在で、あと11日しかありません。本当に3年間の高校生活もあとわずかとなりました。 試験のあとには卒業が待っています。今日からお昼休みには放送で「校歌」と卒業生の歌「3月9日」が流れています。毎年この時期になるとこのような放送が流れますが、これを聞くと「3年生ももう卒業するのか」「彼等も成長したなぁ」と感じずにはいられま...
1月10日(火)、3学期の始業式でした。1時間目は体育館での式と各クラスでのHR、2時間目からは3時間いつも通りの授業でした。体育館での式は厳粛な雰囲気でしたが、それ以後は生徒達は友だちとの久々の再会を楽しそうにしていました。数日前の静かな学校がうそのように、にぎやかな学校が戻って来ました。 今年の冬休みは例年より4日長く、私たち教員もまだ少し勘が戻らないまま、時に年始年末の話題をはさみ脱線...
明けましておめでとうございます。昨年は布施北高校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。またこの布施北高校のブログをご覧になっていただきありがとうございます。今年も布施北高校のごくごく普通の日々を載せていこうと思います。本年もよろしくお願いします。 三が日は3月並みの暖かさだったそうですが、今日6日(金)は冬らしい日でした。空は晴れ上がり、本校北側の東大阪の市役所がはっきりと見えていまし...