2019年アーカイブ

1年生 冬休み講習

一昨日から冬休みに入りました。 校内は人の姿もまばらになりつつありますが、クラブなどで登校している生徒もいます。   第1学年では、終業式の日の放課後より、毎日3時間英語の講習をおこなっています。 参加者は大勢...とは言えませんが、やる気のある生徒たちが頑張ってくれています。      2019年も残すところあと4日。 「令和」という元号が発表されたときは、新しい元号にどこか違和感がありましたが...

2学期終業式

本日は2学期の終業式でした。 8月末から始まり4ヶ月間あった2学期も、今日が最後です。 3つある学期の中で、もっとも長いのがこの2学期です。 その分、色々な思い出ができたことでしょう。   12月のことを師走と言いますが、由来には諸説あるそうです。 「年末は師が走り回るほど忙しいから」という説以外にも、 "年が終わる"という意味の「年果つ(としはつ)」が変化したという説、 "四季が終わる"という意...

演劇部 3年生引退公演

本日、演劇部が3年生引退公演をおこないました。 演目はグリム童話の『死神の名付け親』という話を基にした劇で、 3年生の部員たちが自ら選んできた題材です。 主要な登場人物を3年生が務めただけあって、完成度の高い劇でした。   文化祭の時点である程度の世代交代はしていましたが、 今回の引退公演を以って3年生5名は完全に引退します。 これからは2年生7名、1年生6名の13名で活動していくことになります。...

1年 家庭基礎 バター作り体験

現在、1年生の家庭基礎の授業では、乳業協会の方にお越しいただき、 バター作りの体験をおこなっています。   密閉容器にクリームを入れて振り続けると、塊ができてきます。この塊がバターです。 これだけだと簡単に聞こえますが、実際にやってみると、 容器を振り続ける腕が痛くなってきてなかなか大変な作業でした。   日本人は慢性的なカルシウム不足だそうです。 体験をした生徒の中には牛乳が苦手だという生徒もい...

修学旅行も終わって

修学旅行も無事に終わり、昨日今日は2年生は代休です。 そのため、2年生の階は静けさに包まれています。      修学旅行中、沖縄にいる間天候にも恵まれたようで、 生徒たちにとって本当に良い思い出になったことでしょう。 沖縄県といえば温暖な気候から「いつも太陽が照っている」というイメージを持ちがちですが、 雨や曇りが多く、意外と年間の日照時間は少ないそうです。   修学旅行中に天気がもってくれた分、...

帰阪

修学旅行最終日、大きな怪我もなく、全員無事で到着し、20時すぎに解散しました。 昼は那覇の国際通りで自由行動を楽しみました。 お土産をたくさん買い、荷物がいっぱいになっていました。 明日、明後日は代休となっています。 ゆっくり休んでください。

2日目

シュノーケル、カヌー、トレッキング、グラスボート、 お菓子作り、サイクリングに分かれて体験学習をしました。 晴天に恵まれ、生徒もいい表情で活動していました。 夕食もたくさんおいしくいただき、学年でのレクリエーションを行いました。 生徒主体でのレクリエーションは大盛り上がりでした。 明日は最終日です。       

修学旅行1日目

41期2年生、待ちに待った沖縄石垣島への修学旅行がはじまりました。 全員飛行機に乗ることができ、大きな体調の崩れもなく、石垣島に到着しました。 天候にも恵まれ、沖縄の暖かさを感じています。 1日目はそれぞれ民泊でお世話になります。 入村式では、元気よく挨拶をすることができました。 貴重な沖縄での様々な体験をしてきます。   

後期生徒会 就任演説

本日、4限のHRの時間に、後期生徒会の就任演説をおこないました。   今回生徒会のメンバーとなった生徒達は、来年の1月から任期が始まり、 現在前期生徒会として活動している3年生は、12月いっぱいで生徒会を引退になります。 3年生が抜けた後、生徒会を引っ張っていくのは、 新会長・副会長を中心とした2年生の生徒たちです。 歴代の会長・副会長たちのような、誰からも頼られる存在になってくれることを期待して...

3年生 オリジナル俳句

3年生の教室がある棟には、生徒たちが国語の授業で作った俳句が飾られています。 作ったのはかなり以前ですが、その一部をご紹介します。   〇学校行事についての俳句 「文化祭みんなで作る物語」 「文化祭十人十色総まとめ」 〇学校生活についての俳句 「教室の窓から聞こえるセミの声」 「友達と馬鹿やる日々も青春だ」 〇恋愛についての俳句 「雪のよにしてみませんか甘い恋」 「桜散るあの子のことを思い出す」...

第2回 学校説明会・体験授業

本日、第2回目の学校説明会・体験授業を実施しました。   今回も100名を超える申し込みがあり、説明会会場の視聴覚室は満員となりました。 また、今回は生徒会の生徒たちも体験授業のお手伝いをしてくれて、 授業見学や学校説明だけでは分からない生徒の雰囲気も、 よく感じていただけたのではないでしょうか。   校内でおこなう学校説明会・体験授業は、来年1月25日(土)の第3回が今年度最終となります。 第3...

1年生 調理実習

1年生は現在、家庭科の時間に調理実習をおこなっています。 調理実習には調理の専門学校の先生にも来ていただき、プロによる授業をしていただいています。   今回の献立は巻き寿司とみそ汁です。 巻き寿司は、「生魚苦手やから寿司食べられへん!」と言っていた生徒もいましたが、 今回作ったのは牛肉を使った巻き寿司で、魚が苦手な生徒も喜んで食べていました。   今週は懇談週間で短縮授業のため、なかなか実習の時間...

美化活動・PTA植栽事業

本日は放課後に保健委員会による校内の美化活動を実施しました。   この時期になると落ち葉が増えてきて、風が吹くと校舎内に落ち葉が舞い込んできたりもします。 ですので毎年11月に美化活動をおこなっています。 活動にはたくさんの生徒やPTAの皆様が参加してくれて、 美化活動前は落ち葉だらけだった駐輪場や中庭が、見違えるほどにきれいになりました。   また、今日はPTAの植栽事業もおこないました。 布...

韓国朝鮮語Ⅰ

本日、2年生の選択科目のひとつである韓国朝鮮語Ⅰの授業で、 韓国の伝統的な楽器の演奏をしました。   先生のお手本に合わせて、生徒達も実際に太鼓を叩きます。 初めて触る楽器に、戸惑いながらも楽しそうに練習をしていました。 たった1時間だけだったので全員がぴったりリズムを合わせる、とまではいきませんでしたが、 それでも教室全体が一体感に包まれていました。   

文化祭 その後

文化祭が終わり、また日常が戻ってきました。 3年生たちにとっては、残り3ヶ月程しか残されていない「日常」です。 しかし、やはり先週までの熱はすぐには冷めきっていないようで、 クラス劇で使った小道具を教室に飾っているクラスもありました。   3年生の教室を覗いてみると、選択科目の時間でした。 選択の授業は不思議で、全クラスの生徒が集まるので、 それぞれのクラスの色が混ざり、その授業限定の雰囲気が出来...

北辰祭 2日目

本日は北辰祭の2日目でした。   2日目の今日は、舞台部門に出場したクラス以外が、教室などで模擬店をします。 お菓子やジュースを売るクラスや、縁日をテーマにしたクラス、調理をするクラスなど、 今までもあったような企画だけでなく、 教室内にバスケットゴールを設置しているクラスもありました。 どのクラスも工夫を凝らした企画を考えていました。   また、クラスだけでなく、文科系クラブも出店や展示をしまし...

北辰祭 1日目

本日は北辰祭(文化祭)の1日目でした。   1日目は毎年、3年生のクラス劇を主とした舞台部門の発表をおこなっています。 本校では、3年は文化祭でクラス劇をすることになっています。 また、今年は1年にも劇をしたクラスがあったので、演劇部も含め、 多くの団体が演劇を上演しました。   開会式の後、軽音楽部によるオープニングの演奏、 中国文化研究部による、フィリピンの伝統的なダンスの「バンブーダンス」の...

文化祭に向けて⑤

いよいよ明日が文化祭本番です。   本校では、文化祭は2日間実施します。 1日目の明日は、体育館でおこなう、3年生のクラス劇を主とした舞台部門の発表。 2日目の明後日は、教室での出店や調理、クラブや有志での発表などをします。   前日の今日は、舞台部門のリハーサルをおこないました。 今までも体育館での練習はどのクラスもしていましたが、 音響や照明がすべてセッティングされた状態で舞台に上がるのは今...

文化祭に向けて④

いよいよ今週の木曜日・金曜日が文化祭です。 舞台部門は今日を含めてあと3日、それ以外の教室部門や調理部門もあと4日しかありません。 どのクラスも、放課後遅くまで残って準備を進めています。         文化祭当日には、それぞれのクラスが出し物を宣伝する垂れ幕を披露します。 その垂れ幕の制作締め切りが、明日に迫っています。 企画で使用する大道具はもちろんのこと、 垂れ幕も、遅くまで色々な生徒が頑張...

文化祭に向けて③

文化祭では、クラスだけでなく、様々なクラブも出し物をします。 例えば、バスケットボール部は毎年中庭でフリースローのゲームをやったり、 園芸部はその時に収穫された野菜を販売しています。   去年まではクラブの出し物は2日目の教室部門が主で、 1日目の体育館でおこなう舞台部門で発表するのは軽音楽部と演劇部だけでした。 しかし、今年は中国文化研究部もバンブーダンスの発表をおこないます。 バンブーダンスと...

文化祭に向けて②

本日は、先週の土曜日授業の代休です。 しかし、来週末には文化祭を控えているので、 校内には文化祭に向けて準備をしている生徒達がいました。   文化祭当日には、各クラスが作成した、出し物の宣伝のための垂れ幕を飾ります。 その垂れ幕を描いたり、劇で使う大道具を作ったりしていました。

第1回 学校説明会・体験授業

本日、第1回 学校説明会・体験授業をおこないました。   中学生だけで100名を超える申し込みがあり、 一緒に来られた保護者の方も含めると、本当に多くの数の方がお越しくださいました。   次回の学校説明会・体験授業は、11月16日(土)となっております。 今回来られなかった方も、ぜひ次の機会にお越しください。 時程やお申し込みなど、詳しくはこちらをご覧ください。     

3年生 芸術鑑賞

昨日、3年生は芸術鑑賞がありました。 昨年度までは校内で芸術鑑賞を実施していましたが、今年度は校外での鑑賞です。 場所は梅田の大阪四季劇場。 劇団四季の『リトルマーメイド』を観ました。   高校生で本格的な演劇をよく観に行く人は、あまりいないのではないでしょうか。 また、大人になってからも、好きな人でなければなかなか行く機会がありません。 本物の劇に触れる良い機会になったことと思います。   3...

文化祭に向けて①

本日、3年生は芸術鑑賞のため、2限目の後、校外に出ています。 そのため、校舎内は1・2年生のみです。 あと数ヶ月すれば、1月末の3年生の学年末考査がやってきて、 それが終わったら3年生は登校しなくなります。 まるでその時期を先取りしたかのような、少し寂しい雰囲気がただよっています。   本校は今月末に文化祭があります。 学校に残った1・2年生たちは、4限のLHRの時間に文化祭の準備をしました。 準...

授業再開

昨日で2学期中間考査が終わり、今日から授業が再開しました。   考査中は午前中で学校が終わるので、食堂も営業していませんでした。 1週間振りに開いた食堂は、相変わらず生徒達でにぎわっていました。   そんな食堂の後ろに、最近新しく掲示板ができました。 ここにはクラブの活動の様子や、先日の校外学習の様子の写真など、 生徒達が頑張っている・楽しんでいる姿が紹介されています。   食事は仲間と一緒に食べ...

2学期中間考査 開始

本日より2学期中間考査が始まりました。   毎年この時期になると「もう秋だなぁ」という気持ちになりますが、 ここのところ半そででも暑いくらいの気温が続いています。 本格的な夏場に比べれば日差しは弱くなったように感じますが、 それでも昼過ぎは「本当に10月か?」と思うほどです。   幸い、テスト期間中は比較的涼しい時間帯で学校が終わります。 暑さはダラダラと続いていますが、それに負けず一生懸命試験勉...

1年生 「産業社会と人間」

現在、1年生の「産業社会と人間」の授業で、 それぞれの生徒に "理想の家" について考えてもらっています。   家族構成やこだわりポイントなどをもとに間取りを決めます。 そして、それをクラス内で発表します。   こだわりポイントは生徒によって様々。 たとえば、家の中にトレーニングルームを作りたいという生徒や、 ホームパーティーをしやすいような間取りにしたいという生徒も。 それぞれの生徒が住居に対し...

1年生 秋の遠足(大蔵海岸)

9月27日(金)、1年生は明石市の大蔵海岸に遠足に行きました。   今回の遠足のメインメニューは、海岸でのバーベキューでした。 事前の天気予報では雨が心配されていましたが、いざ現地に着くと暑いくらいの気候。 海のすぐ向こうに明石海峡大橋や淡路島が見える、最高の景色の中、 生徒達は汗だくになりながら食材を焼いていました。 屋外、それも仲間たちと一緒に作って食べる料理は格別だったことでしょう。   バ...

3年生 秋の遠足(嵐山)

先週金曜日、9月27日は3学年とも校外学習の日でした。 3年生は、京都の嵐山に行きました。   3年生のこの学年は、今までの遠足はBBQばかりでした。 なので実は今回の遠足が、生徒たちにとって初めての「遠足らしい遠足」です。 みんな出発前から楽しみにしていました。   9時に阪急梅田駅に集合し、電車で嵐山へ。 嵐山では、天竜寺・竹林の小径・野宮神社を班ごとに回りました。 また、嵐山駅周辺や渡月橋周...

演劇部 文化祭に向けて

本日は秋分の日。 二度目の3連休最終日の今日は、活動をしているクラブも少なく、 校内にいる生徒や教員もまばらでした。   普段は授業や運動部でにぎやかな体育館も、今日は静けさに包まれています。 この機会を利用して、午後から演劇部が体育館舞台を使用して練習しました。 演劇部の次の発表の場所は、10月末にある文化祭です。 そこでは体育館の舞台で劇を上演します。   いつもは教室で練習していますが、実際...

公開授業・PTA学級委員会

本日は5・6限の時間帯に公開授業を実施しました。 生徒たちは、廊下を通る保護者の方の姿を見て、緊張したり驚いたりしていました。   また、放課後にはPTA学級委員会がありました。 今回は11月にある文化祭や、卒業式のことなどについて話し合いました。   本日は天候の悪い中お越しいただき、ありがとうございました。

3年生 就職試験開始

去る9月16日(月)より、ついに高校生の就職試験が開始しました。 早い生徒では、開始当日の月曜日から早速試験を受けた者もいました。   受験に行く生徒たちは、まず学校の控室で準備をしてから出発していきます。 ここでは、試験の確認をし、生徒によっては最後の面接練習をして自信をつけます。 そして、受験から帰った生徒たちも、この部屋に寄って試験の報告をしてから授業に戻ります。 受験を控えて緊張している生...

3年生 就職試験壮行会

来週月曜日(9月16日)より、高校生の就職試験が開始します。 3年生の生徒たちは、この日に向け、4月からずっと準備をしてきました。 何度もおこなっている面接練習も、そのひとつです。       そして本日の放課後、視聴覚室にて就職試験の壮行会をおこないました。   校長先生をはじめ、たくさんの先生方から、 就職試験を控えた生徒たちへの激励の言葉がありました。 中には、応援の歌をうたう先生もいました...

【本日9月6日】授業時間の変更について

本日9月6日(金)は、諸事情により食堂の営業ができなくなりました。   つきましては、生徒の健康上の観点から、午前中のみ授業とし、 4限終了後に生徒を下校させることにいたしました。   急な変更で誠に申し訳ありません。 生徒の安全を第一に考慮した判断であることをご理解いただき、ご協力お願いいたします。   なお、来週月曜日は通常通りの授業時間です。

演劇部 新人公演

本日の放課後、演劇部が1年生中心の新人公演をおこないました。 演目は『トゥーランドット』でした。 部員たち、特に1年生は、4月からこの日のために練習を重ねてきました。   1年生にとっては初めての舞台。 普段はできていることなのに本番ではできなくて、 終わってから悔しそうにしている部員もいました。   次の発表の場所は10月末の文化祭。 そして12月には、校内のみの上演ですが、3年生の引退公演も計...

2学期始業式

2・3年生は先週金曜日から授業が始まっていましたが、 1年生も本日から授業が始まり、3学年すべてが揃いました。   始業式では、夏休みを通して成長した生徒たちの姿を見ることができました。 部活や検定試験、大会など、様々なところでこの夏も生徒達が頑張ってくれて、 とある大会で日本一になった生徒もいます。   この夏休みに経験したことを、学校生活やこれからの人生の糧にしていってください。 きっといつか...

演劇部 夏の演劇鑑賞

本日、演劇部有志数名で、梅花女子大学の梅花歌劇団によるミュージカル、 『マザー・テレサ ~愛はほほえむことで始まる~』を観劇しにいきました。   東大阪から茨木までは少し距離がありましたが、 「1時間弱電車に乗って来てよかった」と思える劇でした。 マザー・テレサの名前は知っていても、 どのような人生を歩んだのか詳しくまでは知らないことも多いことでしょう。 このミュージカルを観て、マザー・テレサの生...

中河内地区公立高等学校合同説明会

本日、大阪府立八尾翠翔高等学校にて 中河内地区公立高等学校合同説明会がおこなわれました。   天気もなんとかもってくれて、また気温もお盆の時期ほど暑くはならず、 比較的過ごしやすい中での説明会となりました。      現在予定されている校外での説明会は、今回で以上となります。 10月・11月・1月には、校内での学校説明会・体験授業もありますので、 ぜひお越しいただき、生の布施北高校をご覧ください。

演劇部 練習風景

演劇部は現在、来週校内でおこなう1年生新人公演に向けて練習中です。 今日は、この3月に卒業した先輩が応援に来てくれました。 欠席生徒の代役をしてくれたり、アドバイスをくれたり、 はたまた部員たちの相談相手になってくれたり、大活躍でした。       演劇部の現在の体制になってからの卒業生は、今の3年生が卒業したら3代目になります。 一度部員が0人になり休部状態でしたが、ようやく軌道に乗り、 少しず...

演劇部 合宿

去る8月9日・10日、演劇部が合宿をおこないました。   行先は四条畷市で、同じ大阪府内なので新鮮味には少し欠けましたが、 同好の士だけでの宿泊行事を部員たちは精一杯楽しんでくれていました。   もちろん合宿なので、演劇部としての活動もしっかりします。 特に、まとまって長い時間を取れる数少ない機会なので、 3時間もあるプロの劇団のDVDの鑑賞など、普段とは違ったことをすることができました。 また、...

1年生 勉強会

1年生も、2・3年生に負けじと進路に向けて頑張っています。 夏休みに入ってから、第1学年では、進学希望者と就職希望者に分け、 進路のための勉強会をおこなっています。      進学希望者向け勉強会では、毎日国語・英語・小論文の講習をしています。 講習内では、まだ授業で習っていないような難しい内容まで触れていきます。 普段の授業とは違った雰囲気に、生徒達の表情も真剣そうです。   また、就職希望者向...

2年生 介護職員初任者研修

介護職員初任者研修という資格があります。 これは、かつて「ヘルパー2級」と呼ばれていた資格です。 本校では、2年生の選択科目で、在学中でのこの資格の取得をめざすことができます。   介護職員初任者研修を受講している生徒は、昨日から夏休みに入りましたが毎日学校に登校し、 専門学校の先生による講習を受けています。 決して簡単な内容ではありませんが、生徒たちは資格取得に向けて必死で喰らいついています。 ...

3年生 就職希望者 登校日

本日から夏休み。 しかし、就職希望の生徒たちの夏休みは、まだまだ先です。 本日は学校斡旋での就職を希望している生徒の、登校日でした。      生徒達は昨日まで、本校にいただいた求人票を見て、どこの会社を受験するか真剣に悩んできました。 そして、明日以降、自分たちが選んだ会社へ見学に行かせていただきます。 そこで、求人票やウェブサイトを見るだけでは分からない、実際の職場の雰囲気などを見て、 最終的...

1学期終業式

本日で1学期が終わり、明日から夏休みに入ります。 体育館でおこなった終業式では、多くの生徒達が表彰を受けました。 これからも多くの場面で活躍してもらいたいものです。 また、式の後半では、布施警察署の方にお越しいただき、 生徒達が犯罪に巻き込まれないための講演をしていただきました。       式の後はそれぞれの教室に戻り、担任より成績表を受け取りました。 4月からの頑張りが実際に数字に表れ、喜んで...

3年生 進路面談

現在、3年生で学校斡旋就職を希望している生徒は、放課後に面談をおこなっています。   生徒達は待機室でそれぞれの面接に向けての準備をしながら、自分の順番を待ちます。 順番が来て呼ばれた生徒は、進路指導の先生と、就職に向けての面談をします。   生徒達は4月から、それぞれの進路に向けてたくさん準備を進めてきました。 就職希望者は、夏休みに入ったら応募前職場見学、そして9月には就職試験が始まります。...

大阪府公立高校進学フェア

本日、インテックス大阪にて大阪府公立高校進学フェアが開催されました。 本校も参加し、多くの中学生・保護者の皆様にお越しいただきました。     もともと布施北高校のことをご存じだった方も、今回の説明会で知っていただいた方も、 説明の中でエンパワメントスクールやデュアルシステムについてお知りいただけたことと思います。   ぜひとも本校で実施する学校説明会・体験授業にもお越しいただき、 生の布施北高校...

救急救命講習会

本日、大阪医専の方にお越しいただき、クラブ員対象の救急救命講習会を実施しました。 毎年夏休みを迎えるこの時期におこなっていて、今年も多くのクラブ員が参加しました。   講師の先生のお話の中で、 冷静に考えたらわかることでも実際に遭遇すると慌てていて混乱してしまったり、 学校などで習った状況と実際に遭遇する状況は異なることなど、 たくさんの重要なことをお話いただきました。   また、最後には心臓マッ...

意岐部中学校 体験授業

期末考査5日目。 本日は意岐部中学校の3年生のみなさんが来校し、体験授業を実施しました。 視聴覚教室にて本校校長のあいさつや、本校教員による「高校とはどういうところか」という説明、 それぞれの学校の生徒代表によるあいさつがあり、その後それぞれの体験場所に移動しました。      通常の授業だけでなく、理科の実験、ドローンのプログラミング、軽音楽部や卓球部の体験もあり、 どの体験を受けた生徒さん...

性感染症予防講演会

本日から1学期期末考査。   第1学年は試験終了後、東大阪市西保健センターにお越しいただき 性感染症予防講演会をおこないました。   今回の講演会では、性感染症に関するお話だけでなく、妊娠についてもお話いただきました。 生徒達はすでに保健などの授業を通して知っていたこともあったでしょうが、 やはり実際にそういった現場で働いている方のお話は貴重です。 試験初日で疲れもあったと思いますが、みな真剣にお...

テスト前日

明日から1学期期末考査が始まります。   テスト前日の今日、学校は半日で終わりです。 授業後は防災訓練と大清掃を実施しました。 ただ、防災訓練の方は、朝まで雨が降り続いていたため避難訓練はおこなわず、 教室にて災害発生時の注意事項などを確認しました。   いつ起こるか分からないのが災害です。 実際に、去年は地震や台風で数回休校になりましたし、 台風のあと家に入れなくて数日間公民館に避難していたとい...

1年生 キャリア基礎

本校の1年次には、「キャリア基礎」という授業があります。 キャリア基礎では、卒業後を見据えたキャリア教育に重点を置いた授業をおこなっています。   現在、生徒たちは、自分が興味を持った職業について調べています。 その仕事はどんな内容なのか、どうすればなれるのか、どんな人が向いているのか...、など、 インターネットを使って調べた内容をポスターにまとめ、他のクラスメイトに発表します。 緊張した面持ち...

3年生 中国語II

本校には、多くの特徴的な選択科目があります。 その中のひとつ、3年生の「中国語II」の授業をご紹介します。     本日は授業中に小テストがあり、この時は小テストに向けた復習をしていました。 テストに出てくるであろう表現や、簡体字の書き方など、 生徒たちは一生懸命先生に質問していました。   外国語を勉強するのは大変ですが、覚えた表現で会話ができたときの喜びは大きいものです。 せっかく高校で英語...

前期生徒会執行委員 就任演説

本日4限目のHRの時間、前期生徒会執行委員の就任演説をおこないました。   会長・副会長合わせ、18名が新しい生徒会のメンバーになりました。 演説をした会長と副会長は、次にある大きい行事、11月の北辰祭に向けての意気込みを述べました。 ぜひ、みなさんで力を合わせて、布施北高校をより良い学校にしていきましょう。       

2年生 美術II

2年生の美術IIの授業では、現在篆刻をしています。   やわらかい石を加工し、自分だけのハンコを作ります。 削ったり、掘ったり、穴をあけたり...。 日常生活では使わないような道具に、苦戦している生徒たちも。 それでも、楽しみながら作業していました。     

第42回体育祭

延期続きの体育祭でしたが、本日は天候に恵まれ、ようやく実施することができました。 晴天とはいきませんでしたが、雲が出ていた分、涼しくて過ごしやすかったのではないでしょうか。   3年生にとっては最後の体育祭。1年生にとっては最初の体育祭。 2年生は、来年は最高学年として団を率いていかなければなりません。 それぞれがそれぞれの思いを持って臨んだ体育祭でした。   大声で応援する生徒や、仲間の勝利に歓...

第42回体育祭について(6月11日火曜日)

順延続きだった体育祭ですが、本日開催いたします。 プログラムについては、応援パフォーマンスを最初におこなう雨天時のプログラムとなります。 (こちらの右側「②雨天が予想される時」をご参照ください)

第42回体育祭 順延のお知らせ(6月10日月曜日)

延期していた第42回体育祭ですが、本日も雨天のため、 中止して明日(6月11日火曜日)に順延いたします。   本日は月曜日の時間割の授業となります。

第42回体育祭 順延のお知らせ(6月7日金曜日)

本日の第42回体育祭は、雨天のため、中止し、来週月曜日(6月10日)に順延いたします。 月曜日開催時のプログラムはこちらをご覧ください。   なお、本日は授業(金曜日の時間割)となります。

体育祭に向けて②

いよいよ体育祭まであと3日となりました。   体育祭当日には、各団ごとに作成した看板を飾ります。 看板製作ももう大詰め。 生徒達は遅くまで残って最後の微調整をしていました。   生徒会の生徒達も、クラスで作業している生徒を全力でバックアップしています。 体育祭や文化祭の時期は、生徒会室で筆やペンキなどの備品を貸し出しをしていて、 放課後は生徒会の生徒が部屋の当番をしています。 体育祭準備をしている...

体育祭に向けて

本校は来週金曜日に体育祭をおこないます。 中間考査が終わった先週以降、学校全体が体育祭ムードとなっています。   本日の4限目のHRの時間、1年生は学年競技の大縄跳びの練習をおこないました。 春の遠足の際にはクラスレクもしましたが、 学年全体でクラス対抗の競技をするのはこれが初めてです。 練習ではありましたがどのクラスも真剣に競技に取り組んでいました。 あくまでも練習でしたが、今日の1位が発表され...

土曜参観

本日は保護者参観がありました。   1年生は今日はどのクラスもエンパワメントタイムの授業があり、 本校の大きな特徴のひとつを保護者の皆様にもご覧いただけたことと思います。   このクラスでは、「自分が職業を選ぶ際には何を重視するか」というテーマで、 班ごとに意見をまとめる活動をしていました。        また、放課後の時間には、PTA総会をおこない、 今年度のPTA役員の方もここで新しく就任され...

体育祭 結団式

中間考査最終日。 本日、考査終了後に「結団式」をおこないました。 本校の体育祭は、1・2・3年生合同でひとつの団を組み、団対抗で優勝を争います。 今日はその団の初顔合わせの日でした。   体育祭当日は、団ごとに応援パフォーマンスをおこないます。 今日の結団式では、その際に踊るダンスを披露している団もありました。      また、放課後には体育館にて、体育祭当日に飾る立て看板の下書きもしました。 立...

1年生 薬物乱用防止講演会

中間考査3日目。 本日、大阪税関の職員の方にお越しいただき、 1年生対象に薬物乱用の防止のための講演をしていただきました。   生徒たちにとっては薬物は遠い世界の話のように感じられるかもしれませんが、 残念ながら、大阪府では薬物で検挙される未成年者が非常に増えています。 本日の講演会で、薬物の怖さを改めてお話いただきました。   また、講演会の中では、ロールプレイ形式で生徒が薬物の誘いを断る練習を...

本日より1学期中間考査

本日から1学期中間考査が始まりました。 1年生にとっては高校生になってから初めてのテスト。 中学校でももちろんテストは受けてきましたが、高校に入って初めてのテストで、 生徒達は登校時から普段以上にピリっとした雰囲気になっていました。   また、3年生にとっては、進路を左右する大事なテストでもあります。 もちろんどの学年のどのテストも大切ですが、 3年生の1学期でどれだけ頑張れるかは本当に重要です。...

1年生 理科入門 解剖実験

1年生は現在、「理科入門」の時間に解剖実験をしています。 今回解剖するのはカタクチイワシ。 水で戻した煮干しを使います。   普段は乾燥した状態でしか見ない煮干しですが、 水で戻すとまるで水揚げすぐかのような状態になります。 これをピンセットで丁寧に解剖していくと、エラや内臓を取り出すことができます。   人間と魚、まったく違う生き物ですが、解剖してみると、 同じところもあれば違うところもあること...

3年生 卒業生講演

本日の4限目、40期3年生は「卒業生講演」がありました。 これは、卒業生に学校に来ていただき、それぞれの頑張っていることや楽しいこと、 逆に大変なことなどを在校生に話してもらうものです。 今年は、2年前の卒業生(37期)と1年前の卒業生(38期)、それぞれ2名ずつに来ていただきました。   進学してからや就職してから、それぞれ色々な思いを持っているようで、 たくさんのタメになる話をしてくれました。...

2年生 春の遠足

10日間というなかなかない大型連休をはさみ、ついに平成から令和へと元号が変わりました。 平成最後の日、そして令和最初の日もあいにくの雨でしたが、 連休全体を通してみれば良い天気の日も多く、リフレッシュの機会になったのではないでしょうか。   連休前の4月26日(金)、2年生は服部緑地へ遠足に行きました。 遠足のメインイベントはバーベキュー。 事前の天気予報では天気がどうなることか心配でしたが、 バ...

1年生 春の遠足

本日は3学年ともに遠足の日でした。   1年生は神戸の須磨水族園に行きました。 普段見ることのない水の中の生き物を見ることができ、良い機会となりました。 ペンギンやイルカを間近で見ることができ、多くの生徒たちが喜んでいました。       水族園を出た後は、すぐ隣の砂浜でクラスレクをしました。 ドッヂボールやビーチバレーなど、色々な競技を楽しんでいました。      1年生が入学してから今日で3週...

1年生 クラブ体験入部2日目

本日は体験入部2日目です。   昨日とは違うクラブで体験した生徒もいれば、 すでに心を固めていて両日とも同じクラブに行った生徒もいました。   どのクラブも、それぞれの特色をよく出した体験メニューを考えていました。 1年生のみなさん、先輩たちや顧問の先生はみなさんの入部を心待ちにしていますよ!   

1年生 クラブ体験入部1日目

本日、午後より1年生の体験入部をおこないました。 ちょうど一週間前にクラブ紹介があり、1年生たちは興味を持ったクラブに体験に行きます。 本日はその1日目です。     入学式から1週間が経ち、生徒たちもそろそろ友達ができてきたころだと思います。 しかし、まだまだ中学校時代からの友人関係で集まっている生徒も多いのではないのでしょうか。 ぜひともクラブの中で、クラスや出身中学校を超えた友人や先輩を作っ...

1年生、授業開始

2・3年生は昨日から授業が始まっていましたが、1年生も本日より授業が始まりました。   本校の1年生は、毎朝国語・数学・英語の30分授業があります。 この3教科は他の科目とは違い、30分だけですが毎日授業を受けます。 50分授業に慣れていると、30分はあっという間に過ぎていきます。 短い時間で終わってしまうからこそ、一分一秒を大切にすることの必要性が よく分かるのではないでしょうか。   そして、...

対面式・クラブ紹介

本日は2・3年生と新入生が初めて顔合わせをする「対面式」を行いました。 そこでは2・3年生代表として生徒会長が、新入生に向けてのメッセージを伝え、 そして新入生代表よりこれからの3年間への意気込みを述べました。      午後にはクラブ紹介があり、クラブ員たちが1年生にそれぞれのクラブの活動内容を紹介しました。 練習風景を映像を使って説明するクラブや、簡単な劇を上演したクラブ、曲を演奏したクラブな...

第42回 入学式

第42回入学式を挙行しました。 本日より42期生(エンパワメントスクール3期生)が布施北高校の一員となりました。 生徒たちはこれから始まる高校生活に期待に胸を膨らませて門をくぐったはずです。 これから3年間、今日のこの気持ちを忘れず、大きく成長してもらえればと思います。      そして、今年で3学年すべてがエンパワメントスクールの生徒となりました。 今までの普通科・デュアル総合学科がなくなってし...

2・3年生登校日

本日は2・3年生の登校日でした。   下足室入口で新しいクラスが発表されると、歓声が上がりました。   仲の良い友人と同じクラスになれた者もいれば、残念ながらそうでなかった者も。 しかし、新しい友人を作る良い機会でもあります。   3年生にとっては、これが高校最後のホームルームクラスになります。 たくさんの楽しい思い出を作ってください!     

新年度

4月になり、新年度を迎えました。 2019年ももう1/4が終わったと思うと、時間の流れの早さを感じます。   布施北高校には桜だけでなく梅やレモン、ビワなど、様々な種類の植物が植わっています。 もちろん、この時期といえば桜。中庭の桜は見頃を迎えています。        この木々がいつから中庭に植えられているのか詳しいことは分かりませんが、 長い間本校の生徒たちを見守ってきたことは確かです。   本...

全員合格!

本校は2、3年生で授業の取り組みの一環として、資格・検定試験にチャレンジしています。    先日、『介護職員初任者研修』の修了試験が本校で実施され、受講生徒15名全員が合格しました。  これは以前『ヘルパー2級』と呼ばれていたもので、介護分野における基礎的な資格です。生徒たちはこの1年間、実習を含む様々な授業を受けて頑張ってくれました。  その他にも、P検、英検、漢検、数検など様々な検定にチ...

男子バスケットボール部頑張ってます!

アップするのが遅くなってしまいました。 1月12日、柏原東高校でバスケットボール新人大会1回戦(対 日新高校)が行われました。       お互いに一歩も譲らない試合展開で、コチラが点を取ると向こうも取り返してくるという緊迫した試合展開でした。 終盤のゴールでなんとか相手を少しだけ突き放し、勝利を手にしました。 布施北高校の男子バスケットボール部の公式戦での勝利は数年ぶりです。 なかなか結果...

第36回 中央ブロック 高校美術・工芸展

第36回 中央ブロック 高校美術・工芸展 平成31年1月17日~20日 於:八尾市文化会館プリズムホール   本校美術部員の作品が展示されました。   絵画   工芸作品     また、大阪府立東大阪高等技術専門学校の依頼を受け、 来年度のパンフレットをデザインしました。