1年生も、2・3年生に負けじと進路に向けて頑張っています。
夏休みに入ってから、第1学年では、進学希望者と就職希望者に分け、
進路のための勉強会をおこなっています。
進学希望者向け勉強会では、毎日国語・英語・小論文の講習をしています。
講習内では、まだ授業で習っていないような難しい内容まで触れていきます。
普段の授業とは違った雰囲気に、生徒達の表情も真剣そうです。
また、就職希望者向け勉強会では一般常識を中心に勉強しています。
「一般常識」という名前ですが、いざやってみるとなかなか難しいもので、
こちらの生徒も、進学希望者と同じように頭を抱えながら頑張ってくれています。
1年生たちは、実際の入試や就職試験までまだ2年あります。
しかし、漫然と過ごしていると2年はあっという間に過ぎ去ってしまいます。
いざ3年生になった時に焦らないようにも、早いうちから対策をしていきましょう。