2022年アーカイブ

2学期終業式

本日は2022年最後の授業日。 普段はあまり雪の降らない東大阪市ですが、寒波のため朝から雪が降っていました。 非常に寒い中ですが、生徒たちは頑張って登校してきていました。   年が明けて1月になると、3年生はもうほとんど授業がありません。 3年生の生徒たちは、放課後も残って卒業アルバムのクラスページを作っていました。 レイアウトやデザインはクラスによって様々で、完成したアルバムを見るのが楽しみで...

3年 韓国朝鮮語Ⅱ

本日、3年生の選択科目のひとつ、韓国朝鮮語Ⅱで「ユンノリ」という双六のようなゲームをしました。 双六ではさいころを振りますが、ユンノリでは4本の木の棒を投げます。 複数の班が同時にユンノリをしているので、木の棒が机に落ちた時のカランカランという音がずっと鳴り続きます。 このカランカランという音と、生徒たちが楽しそうに笑っている声が、授業時間中教室だけでなく廊下まで聞こえていました。   受講して...

3年生 解剖実験

本日、3年生の選択科目のひとつ「チャレンジ理科β」で解剖実験を行いました。 今回解剖するのはカタクチイワシ。 水で戻した煮干しを使います。   普段は乾燥した状態でしか見ない煮干しですが、 水で戻すとまるで水揚げすぐかのような状態になります。 これをピンセットで丁寧に解剖していくと、エラや内臓を取り出すことができます。   人間と魚、まったく違う生き物ですが、解剖してみると、 同じところもあれば違...

美化活動

本日は放課後に保健委員会による校内の美化活動を実施しました。   この時期になると落ち葉が増えてきて、風が吹くと校舎内に落ち葉が舞い込んできたりもします。 ですので毎年秋に美化活動をおこなっています。 活動にはたくさんの生徒が参加してくれて、美化活動前は落ち葉だらけだった駐輪場や中庭が、見違えるほどにきれいになりました。

3年 球技大会

3年生は昨日球技大会を実施しました。 男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバスケットボール。 つい先日までサッカーワールドカップが行われていたこともあり、生徒たちは本気でぶつかり合っていました     この球技大会をもって、3年生の行事はすべて終わりました。 あとは卒業式のみです。 学校に来るのはあと30日ほど。 悔いの残らないような学校生活を送ってください。

修学旅行2日目

44期2年生、民泊を終えて 2日目がスタートしました。 「海亀を見た」 「山羊に餌をやった」 「星空を見た」 「料理を一緒につくった」 生徒の笑顔が溢れていました。 離村式では、元気よく挨拶を することができました。 午後からは ①バナナボート・ヨット・いるかふれあい体験 ②マングローブカヌー ③グラスボート・海中展望塔・ガラス作り体験 に分かれて体験学習をしました。 生徒は良い表情で活動してい...

修学旅行1日目

44期2年生、待ちに待った沖縄への修学旅行がはじまりました。 大きな体調の崩れもなく、古宇利島に到着しました。 天候にも恵まれ、沖縄の暖かさを感じています。 1日目はそれぞれ民泊でお世話になります。 入村式では、元気よく挨拶をすることができました。 貴重な沖縄での様々な体験をしてきます

2年 修学旅行結団式

2年生はこの日曜日から修学旅行に行きます。 2学期期末考査最終日の本日、修学旅行に向けての結団式をおこないました。

3年 芸術鑑賞

11月2日(水)、3年生は芸術鑑賞の日でした。 梅田の四季劇場にて劇団四季の「オペラ座の怪人」を観劇しました。 多くの生徒にとってこういう場所でミュージカルを鑑賞するのは初めての経験です。 また、先週の文化祭でクラス劇をしたところだったので、その分なおさら感動や驚きは大きかったことでしょう。   映画やドラマなどの映像作品にはない「生の魅力」が演劇にはあります。 生徒たちがその魅力を感じ取ってくれ...

3年 生物発展

3年の選択科目に「生物発展」という授業があります。 本日、生物発展の授業で顕微鏡を使った実験をおこないました。   普段は普通教室で授業を行っていますが、今回は実験室に移動し、顕微鏡を通してオオカナダモやイシクラゲ、ゾウリムシといった微生物を観察しました。 教科書の図で見るのと、実際に動いている姿を見るのでは、受ける印象も大きく異なることでしょう。 また、普段触ることのない顕微鏡にも興味津々でした...

北辰祭

昨日と今日は北辰祭本番でした。 1日目の昨日は体育館での3年生のクラス劇の上演。 2日目の本日は、1・2年生が教室でクラス企画をおこないました。 2週間足らずという短い時間でしたが、どのクラスも素晴らしいものを仕上げてくれていました。 また、体育館にはクラスごとに作成した垂れ幕も飾られ、全クラス分が並んだ光景は圧巻でした。     文化祭が終わり、3年生は卒業まであとわずか。 悔いの残らない高校生...

北辰祭に向けて

本校では文化祭を「北辰祭」と呼んでいます。   北辰とは北極星の古い呼び方で、布施北の「北」とかけています。 北辰祭という名前は、人々を導く北極星のような存在になってほしいという願いを込めてつけられたと聞いています。   来週末が北辰祭本番で、学校は現在準備に大忙しです。 北辰祭では、それぞれのクラスが企画を宣伝する垂れ幕を飾ります。 毎日遅くまで生徒たちが残って、工夫を凝らした垂れ幕の作成にいそ...

2学期中間考査開始

本日より2学期の中間考査が始まりました。   今日は気温が30℃まで上がり、10月だということを忘れてしまうくらいの暑さでした。 しかし明日からは涼しい日が続くようで、これだけ日々の気温の差が大きいと体調を崩さないか心配になります。   暑い日でしたが、生徒たちはテストに取り組んでいました。   中間考査が明けると、文化祭への準備が始まっていきます。 頑張ってテストを乗り切りましょう!

明日から中間考査

布施北高校は明日から2学期中間考査が始まります。   本校では毎年1学期期末考査前日と2学期中間考査前日に防災訓練を実施しています。 防災訓練で学んだことを活かす機会がないのが一番良いのですが、災害は私たちの意思と関係なくやってきます。 常日頃から「災害は起こるものだ」という意識を持っておくことが、みなさんの命を守ることにつながるはずです。   また、その後、明日から始まるテストに向けて大掃除を...

中学校・高等学校連絡会

去る9月20日、本校で中学校・高等学校連絡会を実施しました。   1年生が入学してから半年近く経ち、生徒たちも布施北高校に馴染んできた頃です。 この日は中学校の先生にお越しいただき、普段の生徒の様子などの情報共有をしました。 私たちは普段中学校の先生とお話することがあまりありませんが、こういった機会にお話しさせていただくと、卒業生を思う中学校の先生方の熱意に圧倒されます。     この日お越しいた...

3年 秋の遠足

9月22日(木)、3年生は秋の遠足でニフレル・万博記念公園に行きました。   この日は朝に雨が降っていましたが、生徒の集合時間には雨が止んで青空も見えました。 小中学生の時の遠足で万博記念公園に来たことがある生徒も中にはいましたが、多くの生徒にとっては初めてだったようで、時間いっぱい楽しんでくれていました。      

3年生 就職壮行会

今週金曜日より高校生の就職試験が始まります。 それに向けて、本日の放課後、視聴覚室にて就職試験の壮行会をおこないました。   進路担当の先生をはじめ、たくさんの先生方から就職試験を控えた生徒たちへの激励の言葉がありました。 言葉だけではなく応援の歌をうたう先生もいて、生徒たちは聞き入っていました。   みなさんの先輩は、学校近隣の中河内だけでなく、日本中様々なところで頑張っています。 それに続いて...

3年生 面接練習

3年生は最後の面接練習に臨んでいます!   9月16日より高校生の就職試験が始まります。 生徒たちは試験に向けて最後の調整をしています。   試験開始まであと1週間。 ここでの頑張りが合格に繋がります。 頑張れ、布施北生!

3年生 履歴書指導

現在、3年生の就職希望者は就職試験応募のための履歴書を書いています。   大切な書類なのでより良いものをめざし、何度も何度も書き直しています。 自信作を書き上げた生徒は、進路指導室にチェックを受けに行きます。 合格をもらって喜びの声を上げる者、やり直しになり落胆する者...、生徒たちは様々な顔つきで進路指導室から出てきます。   何枚も書き直すのは大変ですが、みなさんの就職を左右する大切な書類です...

2学期始業式

本日、2学期始業式を挙行しました。 2・3年生はすでに授業が始まっていますが、今日からは1年生の授業も始まり、ようやく全学年が揃いました。 昨日までは1年生の階が静かだったので少し寂しさも感じられましたが、また賑やかさが戻ってきました。     また、今回は終業式の時以上に多くの生徒が表彰を受けました。 生徒たちはこの夏休みに部活動やボランティア、検定試験受験など様々な活動に励んでいました。 中...

1年生登校日 2・3年生授業開始

2・3年生は本日から授業が始まりました。 1時間目のHRでは、10月末にある文化祭に向けての話し合いをしました。 先の話なのでまだ実感がなさそうな様子でしたが、   また、1年生は本日は登校日でした。 1年生は9月に2日間のインターンシップがあります。 今日の登校日で、そのインターンシップに向けての準備を行いました。

2年生 介護職員初任者研修

応募前職場見学が始まり、3年生は日々見学に行っていますが、2年生も同じく進路に向けて頑張っています。   本校には資格検定取得に向けた授業があり、そのひとつに介護職員初任者研修があります。 これは、以前はヘルパー2級と呼ばれていた資格です。 一般的には高校卒業後に専門学校に通って修了しますが、布施北高校では高校在学中の修了をめざすことができます。 ただ、漢検や英検のような検定と違い、普段の学校の授...

3年生 応募前職場見学

先週から3年生就職希望者の応募前職場見学が始まっています。   生徒たちは見学前に一度登校し、最終確認をしてから見学に行きます。 見学終了後も学校に戻ってくるので、待機部屋になっている教室は毎日常に生徒が数人はいる状態で、時間帯によっては満員になって別の教室に移動することもあるほどです。   各生徒3社ほど見学に行きます。 見学期間が始まってすぐの頃は、待機部屋に来る生徒たちはみな非常に緊張した...

大阪府公立高校進学フェア

一昨日7月24日(日)、インテックス大阪で大阪府公立高校進学フェアが開催されました。 多数の中学生・保護者・中学校の先生がお越しくださり、会場は大賑わいでした。 この日お越しいただいた皆様、暑い中ありがとうございました。

3年生 応募前職場見学説明会

明日から3年生の就職希望者の応募前職場見学が始まります。 生徒たちは求人票を見て就職試験の受験企業をどこにするか考えますが、紙面だけでその会社のすべてが分かるということはありません。 受験企業を決定する前に、実際に興味のある企業等に見学に行くのがこの応募前職場見学です。 今日は、見学に向けて、最後の確認のための説明会を行いました。 本校では各生徒3社ほど、多い生徒では5社見学に行く者もいます。 ...

3年生 進路集会(進学)

昨日の放課後、3年生の進学希望者対象の進路集会を行いました。   進学は就職以上に学校外への提出物が多く、自分自身で期日を管理しないといけません。 高校までは担任の先生が様々な締め切りの連絡をしてくれていましたが、進学後は担任がいないことがほとんどです。 今のうちからスケジュール管理をできるように習慣づけておきましょう。

1学期終業式

本日、1学期終業式を行いました。   新型コロナウィルスの影響で、この2年間は放送での始業式・終業式ばかりでした。 こうして体育館に3学年が集まるのは本当に久しぶりです。   数年前から変わったことが1つあります。 それは、体育館にエアコンが付いたことです。 以前は夏場の集会は暑さとの闘いでしたが、エアコンのおかげでかなり快適になりました。 体育館に入った瞬間から夏を忘れられるくらい涼しく、風の...

軽音楽部 校内ライブ

本日、軽音楽部が校内ライブを行いました。 本当は中庭での野外ライブの予定でしたが、あいにくの雨。 会場を視聴覚教室に変更して実施しました。    視聴覚教室は授業や学年集会でも使用するので、生徒たちにとっては馴染みのある場所です。 しかし、舞台に置かれたアンプや、照明機材が、普段とは違う雰囲気を演出していました。   明後日から夏休みが始まります。 熱中症に気を付けて、日々の部活動に励んでください...

救急救命講習会

本日、専門学校の先生にお越しいただき、クラブ員対象の救急救命講習会を実施しました。 毎年夏休みを迎えるこの時期におこなっていて、今年も多くのクラブ員が参加しました。   講師の先生のお話の中で、 冷静に考えたらわかることでも実際に遭遇すると慌てていて混乱してしまったり、 学校などで習った状況と実際に遭遇する状況は異なることなど、 たくさんの重要なことをお話いただきました。   また、最後には胸骨圧...

3年 生涯の健康

本校の特色のひとつに「エンパワメントタイム(ET)」という授業があります。 これは、答えがひとつでない課題に取り組む授業です。 エンパワメントタイムは総称なので、時間割上に「ET」と書かれた授業があるわけではなく、3年間を通して様々なETの授業を受けていきます。   3年の授業に「生涯の健康」というETの授業があります。 普段は教室の中で授業をしていますが、昨日はグラウンドに出てゲートボールをしま...

3年 ちきゅう探究

本校の特色のひとつに「エンパワメントタイム(ET)」という授業があります。 これは、答えがひとつでない課題に取り組む授業です。 エンパワメントタイムは総称なので、時間割上に「ET」と書かれた授業があるわけではなく、3年間を通して様々なETの授業を受けていきます。   3年の授業に「ちきゅう探究」というETの授業があります。 今日のちきゅう探究では、紙でペーパータワーを作り、どの班が一番高く作れたか...

3年生 進路集会(就職)

7月に入り、昨日くらいから布施北高校でも少ないながらセミの声が聞こえるようになりました。 例年は6月末くらいからセミの声が聞こえ始めるので、今年は遅いように感じます。 教室の外からセミの鳴き声が聞こえてくると「夏が来たなぁ」と実感します。   就職を希望する3年生にとって、夏の到来は進路活動の始まりでもあります。 毎年9月16日から高校生の就職試験が解禁されるので、生徒たちはそれに向けて準備を重ね...

意岐部中学校 体験授業

先週金曜日、意岐部中学校の3年生のみなさんが来校し、体験授業を実施しました。   視聴覚教室にて本校校長のあいさつや、本校教員による「高校とはどういうところか」という説明、 それぞれの学校の生徒代表によるあいさつがあり、その後それぞれの体験場所に移動しました。     通常の授業だけでなく、家庭科のミサンガ作りや軽音楽部の体験もあり、 どの体験を受けた生徒さんも楽しそうにしていました。     当...

1学期期末考査

一昨日の月曜日より1学期期末考査が始まっています。   中間考査が終わってからまだ1ヶ月少々。 途中には体育大会もはさんでいるので「短かったなぁ」と思ってしまいます。 どうしてこんなに短く感じるのだろうと考えてみたら、去年も一昨年も、新型コロナの影響で体育大会を秋に延期して実施していたためかもしれません。 このまま、今年度の残りの行事も予定通り実施できることを願っています。

防災訓練

テスト前最後の今日、防災訓練を実施しました。   地震大国と言われる日本。 「災害は忘れたころにやってくる」という言葉の通り、私たちは日々の生活の中で大災害の可能性を意識することはあまりありません。 しかし、先日は石川県で地震がありましたし、大阪府でも4年前に大阪北部地震がありました。 また、地震だけでなく毎年日本のどこかで大雨による災害が起こっています。 もしもの時のため、自分の生活圏内の避難経...

1年生 薬物乱用防止講演会

本日、第1学年はHRの時間に、大阪税関の職員の方にお越しいただき薬物乱用防止講演会をおこないました。   生徒たちにとっては薬物は遠い世界の話のように感じられるかもしれませんが、 残念ながら、大阪府では薬物で検挙される未成年者が非常に増えています。 本日の講演会で、薬物の怖さを改めてお話いただきました。   また、講演会の中では、麻薬探知犬にも登場してもらって、麻薬の匂いのついた箱を当てる実演をし...

体育大会 2022(44期)

6月3日(金)は体育大会でした。 好天に恵まれ、2年生は学年種目の「大玉はこび」を行いました。 前日の予行でコツを掴んだのか、どの団も白熱した戦いでした。

3年 韓国朝鮮語Ⅱ

先月に引き続き、3年の選択科目のひとつである韓国朝鮮語Ⅱで、韓国の高校生とのオンライン交流をおこないました。     前回は初めての試みだったので、クロームブックの扱いに手間取る場面も見られましたが、今回はスムーズに始めることができていました。 お互い、1ヶ月経って上達した相手の言語での会話を楽しんでいました。   世界情勢が不安定な昨今。 隣国同士が手を取り合って良い世界を築くためには、我々民衆...

3年 面接練習

3年生は今週月曜日から面接練習が始まっています。   生徒たちにとって、面接練習は2年次の3学期以来です。 前回はまだ進路は遠い未来のことのように感じていたかもしれませんが、3年生になり、いよいよ目前に迫っています。 進路をはっきりと決めている者、ぼんやりと浮かんでいる者、まだまだ迷っている者、進み具合は様々ですが、みな真剣に面接練習に取り組んでいます。     布施北高校には授業内で自分の意見を...

3年 グローバルスタディーズ

本校の特色のひとつに「エンパワメントタイム(ET)」という授業があります。 これは、答えがひとつでない課題に取り組む授業です。 エンパワメントタイムは総称なので、時間割上に「ET」と書かれた授業があるわけではなく、3年間を通して様々なETの授業を受けていきます。   3年の授業に「グローバルスタディーズ」というETの授業があります。 この授業では、他国や自国の文化について考えたり、世界で起こってい...

2年生 春の遠足(奈良)

去る4月28日に2年生は春の遠足で奈良に行ってきました。 天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。 鹿に囲まれながら、登大路公園に集合し、クラスごとに東大寺へ移動しました。 東大寺をバックに写真を撮り、中に入ると大きな大仏にあちらこちらで感嘆の声があがっていました。 自由散策ではアヒルボートに乗る人や、鹿にせんべいをあげる人、浮見堂で休憩する人など過ごし方は様々。帰りの集合ではお土産をたくさん手に持...

3年 栄養(製菓実習)

3年の栄養の授業では、先月同様、本日も専門学校の先生にお越しいただき調理実習を行いました。   「大阪で作ったもの」といえば機械や小さい部品など、工業製品を連想するかもしれません。 しかし、大阪には野菜もあります。 たとえば春菊やカイワレ大根などは、収穫量で高い順位にあるそうです。   本日は、大阪産野菜を使ったアレルギー対策レシピ教えていただきました。 ただし、製菓実習なので春菊やカイワレはきっ...

3年 子どもの発達と保育(沐浴体験)

本日、3年の「子どもの発達と保育」で赤ちゃんの沐浴体験をしました。 もちろん、本物の赤ちゃんで体験をすることはできませんので、新生児を模した人形を使います。 人形とは言えかなり精巧に作られていて、抱えるとずっしりと重みを感じます。 また、まだ首が座っていない年齢なので、ちゃんと支えてあげないと体がぐにゃぐにゃと曲がってしまいます。   多くの生徒にとって、新生児(を模した人形)に触れるのは初めての...

体育大会2022

  本日は体育大会でした。 晴天にめぐまれ、楽しい体育大会となりました。 PTAの方にも沢山ご参加いただき、ありがとうございました。  

体育大会予行

 本日は体育大会の予行でした。 2年生は学年競技である大玉転がしを行いました。  デモンストレーションとして先生も参加していました。 明日の体育大会当日が楽しみです。

プール清掃

最高気温が30℃近くまで上がるようになってきました。 もうすぐ水泳の授業が始まります。 ですが、去年の9月以降プールは使われていなかったので、かなり汚れてしまっていて、そのままでは使うことができません。   ここ数年はコロナ対策のため、プール清掃は教員のみでおこなっていましたが、今年は久しぶりに生徒と一緒に清掃をしました。 本日は土曜授業の日だったので、授業を2時間受けた後、野球部・サッカー部・ソ...

体育大会に向けて(3)

体育大会まであと1週間。 クラス旗の作成も、どのクラスもかなり進んできています。      現時点の天気予報では、本番の日が曇り後雨となっていますが、生徒のみなさんの元気があればきっと雨雲も吹き飛ばされるはずです!

部活動練習

気温もだんだんと暑くなり夏に近づいてきました。 吹奏楽部は1年生も入部し、7人となり頑張っています。 本日は外で元気に体育大会に向けて練習していました。 一週間後が楽しみです。  

体育大会に向けて(2)

2年生は学年閉鎖の影響でまだ中間考査中ですが、テストが明けた1・3年生は今日から体育大会準備期間に入りました。   布施北高校では各クラスごとに「クラス旗」を作り、体育大会当日に飾ります。 クラス旗は表彰の対象となるので、どのクラスも賞をめざして旗を作っていきます。   授業終了後、各クラスにクラス旗を作るための布地が配布されると、早速制作に取り掛かっていました。     去年生徒が言っていたこと...

3年生 合同説明会

本日、第3学年は考査終了後に進路の説明会を行いました。 これは、様々な企業様や学校様にご来校いただき、それぞれの会社や学校についての説明をしていただくものです。 生徒たちは複数の会社や学校の説明の聞き比べをしました。         お越しいただいた会社や学校の中には、本校の卒業生がお世話になっているところもあります。 実際、昨年度の卒業生と一緒に来ていただいた企業様もいらっしゃいました。 一足早...

看護・医療系進学説明会

先週金曜日、看護・医療系への進学を希望する生徒向けの説明会を実施しました。 進路という言葉がもう目前に迫っている3年生だけでなく、1・2年の生徒も参加し、講師として来られていた専門学校の先生のお話を真剣に聞いていました。     中間考査最終日の明日、第3学年は、様々な企業様や学校様にお越しいただいて説明を聞く「合同説明会」を予定しています。 テストが終わったと思ったら進路、そして体育大会、また進...

【2年生のみなさんへ】明日の登校について

5月20日(金)は2年生は授業を再開します。   8:40 点呼 9:00~ A3 火234の時間割です。

1学期中間考査

昨日より1学期中間考査が始まりました。 第2学年は学年閉鎖になっているため、1年生と3年生だけが試験を受けるという変則的な状況になっていますが、大きな混乱なく考査を始めることができました。   3年生にとっては進路を左右する大きなテスト。 生徒の点呼は8時40分ですが、8時には各クラス数人はすでに登校してきていて、教室で勉強しています。 最後の最後まで気を抜かず頑張ることで、より良い結果に近づく...

明日5月19日(木)の第2学年の時間割です。   5月19日(木)のオンライン授業 時間割

明日5月18日(水)の第2学年の時間割です。   5月18日(水)のオンライン授業 時間割

3年 韓国朝鮮語Ⅱ

昨日、3年の選択科目「韓国朝鮮語Ⅱ」で、インターネットを使って韓国の高校生との交流をおこないました。   生徒達は「1人1台端末」としてクロームブックを持っています。 今回はこのクロームブックを使用し、韓国の高校生とオンライン交流をしました。     生徒たちはお互い、相手の言語で自己紹介をした後、自分の言語で質問をしました。 コンピュータが自動的に相手の言語に翻訳して字幕を表示してくれるので、韓...

本日5月17日(火)の第2学年の時間割です。   5月17日(火)のオンライン授業 時間割

第2学年 学年閉鎖(5月17~19日)について

第2学年につきましては【5月17日~19日の3日間】の学年閉鎖とすることになりました。   生徒の皆さんは8時40分までにクロームブックでGoogle Classroomにログインしておいてください。   ■第2学年 17日(火)の時間割 1限:HR 2限:コミュニケーション英語Ⅱ 3限:デュアル基礎・キャリア演習 4限:デュアル基礎・キャリア演習 12:10~:HR   詳しくはこちらをご覧くだ...

3年 栄養(調理実習)

3年の選択科目のひとつ「栄養」の授業で、辻調理師専門学校の先生にお越しいただき、調理実習を行いました。 とはいえこの状況下なので、生徒達が自分で料理を作ることは叶わず、専門学校の先生に調理の実演をしていただきました。   本日は講師の先生に長時間玉ねぎをソテーしていただき、それを実際に試食しました。 私たちは玉ねぎと聞くと「切るときに涙が出る」「辛い」というイメージがあるかもしれません。 しかし、...

3年生 進路に向けて

今年は3年生にとっては最後の年。 思い出を作ると同時に、卒業後の進路も決めていかないといけません。 1学期は様々な進路行事が予定されていますが、その中のひとつに5月24日に予定されている進路説明会があります。 これは、様々な企業様や学校様にお越しいただき、会社や学校についてのお話をしていただくものです。   本日、3年生はこの進路説明会に向けて、自分が24日にお話を聞く企業様や学校様についての事前...

3年 子どもの発達と保育

布施北高校にはたくさんの選択科目があります。 その中のひとつ、3年の「子どもの発達と保育」という授業をご紹介したいと思います。   本日、保育の専門学校の先生にお越しいただき、子どもが喜ぶ手遊びやレクリエーションについての授業をしていただきました。 コロナのこのご時世、活動的な授業がなかなか難しい状況ですが、そんな中でもできるような活動をさせていただきました。  上の写真は、オセロゲームをしてい...

ゴールデンウィークが明けて

5月7日・8日の土日がゴールデンウィークに含まれるのかは意見が分かれるところかもしれませんが、世間で言う「大型連休」はついに終わってしまいました。 先週1週間は非常に良い天気が続き、気温も26℃まで上がる日もありましたが、本日の最高気温は18℃の予想。午後からは雨も降るようで、空はどんよりと曇っています。   生徒たちにとってはなかなか気持ちの乗らない朝だったかもしれませんが、1時間目から空席な...

3年生 春の遠足(京都嵐山)

ゴールデンウィーク直前の4月28日は春の遠足。3年生は京都の嵐山に行きました。   事前の天気予報では雨になったり晴れになったりと心配でしたが、当日になってみると雲一つない快晴。朝方は少し肌寒く感じましたが、お昼には腕や顔が日焼けで真っ赤になるほど日差しが強くなりました。 電車の遅延により開始が少し遅れてしまいましたが、大きなトラブルもなく生徒たちは嵐山を楽しんでいました。          今と...

体育大会に向けて

4月ももう下旬。ゴールデンウィークが目前に迫っています。 今週末には春の校外学習があり、その次の大きな学校行事は6月の体育大会です。   布施北高校の体育大会は、学年縦割りの「団」を作り、団対抗で競い合います。 団ごとに色があり、たとえば赤団は全員共通の赤色のTシャツを着用します。   体育大会までまだ1ヶ月以上ありますが、3年生は現在、団で着用するTシャツのデザインを考えています。 各クラスの生...

1年生 体験入部

昨日、今日と体験入部を実施しました。 ちょうど一週間前にクラブ紹介があり、1年生たちは興味を持ったクラブに体験に行きます。   2日間で別々のクラブで体験した生徒もいれば、 すでに心を固めていて両日とも同じクラブに行った生徒もいました。   どのクラブも、それぞれの特色をよく出した体験メニューを考えていました。 1年生のみなさん、先輩たちや顧問の先生はみなさんの入部を心待ちにしていますよ!

1年生 クラブ紹介

本日の放課後、体育館にて1年生向けのクラブ紹介を実施しました。 新型コロナウィルスの影響で去年、一昨年はこの形でのクラブ紹介を行えていませんでした。2、3年生の部員たちは、自分自身が新入生の時になかった行事なので、緊張した様子で紹介していました。   学校生活は、クラスが中心にはなりますが、クラブに入っていると第二の居場所ができます。また、クラブでの繋がりは、学年が上がったり、卒業してからも続いて...

第45回入学式

4月8日(金)、布施北高等学校第45回入学式が挙行されました。 この日は朝から非常に良い天気で、式が始まる昼過ぎはジャケットを着ていると暑いくらいでした。新型コロナウィルス対策で、保護者の来場を各家庭お一人に限らせていただいていましたが、それでも保護者席がほとんど満席になっていました。 新入生代表宣誓では、代表者の宣誓文を大きな声で丁寧に読んでいるのがとても印象的でした。   今日入学した生徒の...

2・3年生 登校日

本日は新2・3年生の登校日でした。   終業式が3月15日だったので、生徒たちにとっては3週間振りの学校です。クラス発表の時間になり、下足室に新クラスが貼り出されると、一気にあたりが賑やかになりました。友達が同じクラスなのかや、担任の先生が誰になるのかなど、色々な話をしながら自分の教室に向かっていきました。     2年生のみなさんはこの4月から「先輩」になります。新入生のお手本になるような布施北...

【新入生・保護者の皆さまへ】入学式のご案内

明日の入学式につきましては、新入生のみなさんは12時45分に各クラスで点呼を取ります。10分前には集合しておいてください。   保護者の皆さまは、13時20分頃に生徒が入場いたしますので、それまでに式場内にご着席ください。 また、お子様にお渡ししている芳名用紙をご持参いただければスムーズに式場にお入りいただけます。   ※新型コロナウィルス感染防止のため、各家庭の参列は、保護者1名とさせていただ...

【新2・3年生の皆さんへ】明日の登校日の時程について

明日4月7日(木)は新2・3年生の登校日です。3月の終業式の際に伝えている通りですが、再度連絡します。   新3年生 8:30 新クラス発表 9:00 各教室で点呼   新2年生 12:30 新クラス発表 13:00 各教室で点呼   例年、新クラスを確認するために下足室が混雑します。必ず余裕をもって登校するようにしてください。

正門のチューリップ

春になり、花を咲かせているのはもちろん桜だけではありません。   布施北高校では、正門から玄関まで花壇が続いています。季節に応じて様々な花が植えられていますが、現在、去年度PTAの植栽事業で植えていただいたチューリップが咲いています。 「チューリップ」という名前は、元をたどればトルコ語でターバンを表す言葉に由来しているそうです。たしかに言われてみれば、ターバンの形に似ているような気もします。...

1年生 新入生登校日

本日は新入生登校日でした。 今日は新入生として初めて登校する日。朝から天候に恵まれ、新しい生活が始まる日としては非常に良い天気でした。   9時になり、クラスが発表されると、学校内が一気ににぎやかになりました。友達と同じクラスになって喜んでいる人、離れ離れになってしまって悲しんでいる人、新しい学校生活に緊張している面持ちの人、三者三様の反応が印象的でした。   新入生のみなさん、これから3年間、...

新年度

4月になり、2022年度が始まりました。カレンダー上ではすでに2022年になっていますが、新年度になって初めて「やっと2022年が始まったなぁ」という気分になります。 2年前から始まった新型コロナウィルスによる混乱も、1回目の緊急事態宣言が出た頃は「非日常」でしたが、今となってはその非日常が日常となりつつあります。しかし、やはり元の日常に1日でも早く戻ってほしい限りです。   さて、春と言えば桜。...

2年生 『私たちのデュアル実習』発表

2月1日火曜日 本日は、2年デュアル実習の総まとめとして、「私たちのデュアル実習」というテーマでグループ発表を行いました。準備時間が当日の午前だけであったにもかかわらず、どの班も素晴らしい発表を行いました。教員が主導で準備を行うのではなく、生徒自身が発表形式や原稿を考え、完成させました。 当日は実習先の方々も見学に来てくださいました。生徒はいつもと違った雰囲気に緊張したでしょうが、堂々と発表してい...

第38回中央ブロック高校美術・工芸展

先日27日から開催されている第38回中央ブロック高校美術・工芸展に本校の生徒の作品が出品されています。 入場は無料となっているので、ぜひご覧になってください。 会期:令和4年1月27日(木)から1月30日(日)時間:28.29日は9時から19時まで(ご入場は18時半まで)30日は9時から17時まで(ご入場は16時半まで)会場:東大阪市本庁舎内 22階 市民ギャラリー入場無料電車利用の場合近...

第72回大阪府高等学校書道展

 本校の生徒の作品が本日1月26日(水)から大阪市立美術館で開催される第72回大阪府高等学校書道展に出展されます。 入場は無料となっているので、ぜひご覧になってください。

2年生 1月13日進路HR

1月13日(木)4時間目のロングホームルームで、就職と進学に向けての面接について学びました。 株式会社さんぽうの講師を招き、各教室でコロナ対策のためにGooglemeetを用いてオンライン講習を行いました。 最終学年に向けて、進路への意識を高めるきっかけになったのではないかと思います。 また、2年生は現在初めての面接練習を控えています。本日学んだドアのノックの仕方やお辞儀の角度、話し方や目線の向け...

2022年 3学期が始まります!!

あけましておめでとうございます! 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 いよいよ明日、1月7日(金)から3学期が始まります。 生徒の皆さんは、忘れず、遅れず、元気に登校してきてください! (※課題を課されている者は、すべて仕上げて、忘れずに持ってくること) 明日元気な皆さんに会えることを、教職員一同楽しみにしています。 進級や卒業に向けてのラストスパートです、悔いの残らないよう、精一杯頑張...

カレンダー

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31