この週末は部活動の公式戦観戦でした。
7月13日(土)はバレーボールの近畿大会が開幕。出場を勝ち取った本校女子バレーボール部が1回戦を行うとのことで、Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館/大阪メトロ「朝潮橋」下車)まで応援に行ってきました。対戦相手は京都府の福知山淑徳高校。全国私学大会にも出場経験のある強豪です。
試合は実力伯仲の攻防でしたが、終始リードされる苦しい展開となり、結局セットカウント0-2で敗退。善戦及ばずでした。3年生は今日で引退だそうで、悔しい結果となりましたが、最後に大きな舞台でプレーすることができて良かったのではと思います。
また当日は、友人や保護者など数十名が応援に駆け付けてくださり、いいプレーが出るたびに大きな声援と拍手で選手の皆さんを鼓舞してくれました。感謝、感謝です。
翌日の7月14日(日)には野球部の夏の甲子園の大阪府予選2回戦があり、前週に引き続き南港中央野球場まで行ってきました。対戦相手は興国高校。甲子園出場を狙う強豪中の強豪です。
試合は終始押され気味で、小刻みに得点される展開。攻撃陣もヒットは出るものの単発で、粘ったものの結局1対5で敗れてしまいました。でも本校の1点は相手の外野を越える改心の一撃(2塁打)によるもので、一矢報いることができたと思います。部員100人を超える私学の強豪に大健闘と言える試合で、選手の皆さんに大きな拍手を送りたいと思います。
女子バレー部に続き野球部も3年生はこれで引退。選手の皆さんには、部活動を通して得た貴重な経験を、次のステージでも生かしてくれることを期待したいと思います。