後期中間考査最終日の12月6日(金)、試験終了後の午後に、本年度2回めの「救急法講習会」を全文化系クラブから各1名を集めて実施しました(運動系クラブ員対象は夏に実施済)。会場は緑友会館(=同窓会館)3階。講師として大阪市平野消防署から4名の方々にお越しいただき、DVD視聴と実習を通して心肺蘇生法とAEDの操作方法等についてご指導いただきました。
今日は17名の参加があり、受講者には全員「普通救命講習修了書」が交付されました。学校内に限らず、緊急事態が起こらないに越したことはないですが、皆さん、いざという時には迅速で適切な救命処置をとれることを期待したいと思います。