R70417_1年生インターネットマナー講習会

 4月17日(木)5時限め、1年生を対象とした「インターネットマナー講習会」を体育館にて実施しました。ネット依存、ネットいじめ、不確かな情報の拡散、誘い出し、なりすまし、個人情報漏洩、ネット詐欺、著作権・肖像権等について、自分たちに迫る危険の実態を正しく知り、トラブルを未然に防ぐことが目的です。

 今日はeネットキャラバン(=総務省・文部科学省が支援する情報モラル啓発活動)から石原新太(いしはらあらた)氏をご講師としてお迎えし、「インターネットの安心安全な使い方」というテーマで、具体例を挟みながらわかりやすくお話ししていただきました。

 最近、インターネットにまつわる事件が連日のように報じられています。オーストラリアでは16歳未満はSNS利用禁止となったそう。生徒の皆さんにはネットに潜む危険性に十分注意しながら、健全な利用を心がけてほしいと思います。