11月4日(火)、他校から10名程の教員及び教育庁の担当者をお招きし、本校家庭科教諭による「生活文化」の公開研究授業(3,4限め)及び研究協議等(午後)を実施しました。
今回の「生活文化」の内容は、3年生の住宅模型製作の実習です。個人で住宅と外構の模型を完成させ、グループで「まち」の景観づくりを行った後、休憩をはさみ「まちづくり」のまとめと発表を行いました。学外の見学者が見守る中、生徒の皆さん熱心に取り組んでくれたと思います。
午後からは、教員等だけで研究授業に関する討議と学習会(=実習・実験についての情報交換会)を行いました。参加された先生方の授業改善に役立つものになったのではと、嬉しく思っています。
 
 