10月24日(木)は高等部2年生の家庭科・被服室グループで2年4組の生徒が考えてくれた献立です。「はいがごはん、たまごとじからあげ、大根のスープ、味付けのり牛乳」でした。
たまごとじからあげは生徒が材料も作り方そして料理の名前も考えてくれました。少々アレンジした部分もありますが、基本的には生徒が考えてくれた方法通りにつくりました。からあげの上から、きのこや玉ねぎを使ったたまごとじあんをかけて、最後に刻みのりをのせました。斬新なアイデアで栄養教諭には考えつかないメニューだと思いました。この日の給食がどんなメニューなのか、他学部の児童生徒も前から楽しみにしていたようで、当日給食室の前からは見本を見た児童生徒の「おぉ~!こういうのだったのかぁ、おいしそうやなぁ」という声が聞こえてきました。