2024年2月アーカイブ

【高等部1年】校外学習

 高等部1年生は2月8日(木)、門真市のRACTABドームにスケート・そり体験をしに行ってきました。往路のバスでは、「絶対こけるわ~」「全然いけそう」とみんなでワクワクしながら向かいました  いざ、体験が始まると大苦戦!転んだり、怖くてなかなか滑り出すことができなかったりする生徒がたくさんいました。しかし、スケート経験者の生徒もいて、注目を集めていました! そりでは2人1組になって、端から端まで...

【全校】作品展

1月27日(土)、枚方支援学校第9回作品展が行われました。 1年間授業で取り組んだ内容や作品を展示・鑑賞する機会として、毎年全校で行っている行事です。今年度も多くの保護者の方が来校し、小学部1年生から高等部3年生までのさまざまな作品で彩られた学校中を見学していただきました。 保護者と同じ時間帯に中学部と高等部の一部の生徒が見学をしました。しばらくは感染症対策のため保護者と生徒の鑑賞時間を分...

【高等部3年】校外学習 

 高等部3年は2月1日(木)に、校外学習に行ってきました。枚方市招堤のレストラン西本で、テーブルマナーの学習をしました。 学校からスクールバス2台に分乗して向かいました。落ち着いた雰囲気の店内で、ナイフ、フォークを使い、コース料理をいただきました。 習ったテーブルマナーを実践しようと、みんな最初は緊張していました。 左右にずらりと並んだナイフやフォークを見て、「どれから使うんやったっけ。」とか、 ...

【中学部1年】社会体験学習

2月7日(水)と14日(水)の2日に分けて、フレンドマート交野内にある100円ショップDAISOへ買い物学習に行ってきました。両日とも天気に恵まれ、咲くやこの花館への校外学習以来の校外イベントに生徒たちもウキウキしている様子が伝わってきました。 DAISOでは、買いたい商品を自分で選び、セルフレジで購入することを学習しました。生徒たちにとっては、見上げる位置にまで商品が並び、迷路のような店内の広さ...

【小学部3年】校外学習

2月8日(木)に、小学部3年生は校外学習で「京阪電気鉄道会社 寝屋川車両基地」へ行きました。バスに乗っている間は、どんな電車に乗れるのか、どんな機械に触れるのか、楽しみにしていました。 工場へ着くと、あまりの広さに子どもたちはびっくりしたり、電車が入ってくると「電車がきたよー!」と喜んだりしていました。 工場の方からの話と京阪電車のビデオ視聴のときは、子どもたちは静かに見たり聞いたりしていました...

【小学部6年】校外学習

1月18日(木)小学部6年生の児童たちが、ニフレルへ校外学習に行きました。 学校から万博記念公園の駐車場まではバスで行き、駐車場からニフレルへは少しの距離を歩きました。 ニフレルに到着し、1階入り口から入ると、まずはじめに色鮮やかな魚たちが子どもたちを迎えてくれました。赤、青、黄色など、水槽の中で泳いでいるきれいな魚たちに、みんなの視線は釘付けでした。続いて、砂の中に隠れたり、いろんな泳ぎ方をし...

【小学部1年】校外学習

2月13日(火)に、サイゼリヤ枚方市役所前店に行ってきました! 出発前に事前学習で勉強したスライドを確認しました。月曜日が振替休日でお休みでしたが、事前学習で勉強したことを子どもたちはよく覚えていて「サイゼリヤ行く!」や「電車乗る!」とすごく楽しみにしている様子でした♪ 学校から枚方市駅の近くまで通学バスで向かい、そこから歩いてお店へ行きました! 料理が提供されると、子どもたちがすごく嬉しそうで目...

【小学部5年】校外学習

2月1日(木)に小学部5年生はイオンモール大日にある、グリル喫茶ピノキオへ校外学習に行きました。 当日は曇り空でしたが、雨に降られることなく、行くことができました。 バスの中では、食べるメニューのこと、周りの景色や車などの話題で盛り上がっていると、あっという間に到着!バスを見送り、いよいよレストラン! みんなそろったら、手を合わせて「いただきます!」みんな夢中で自分が選んだメニューを食べていまし...

【全校】作品展

1月27日(土)、枚方支援学校第9回作品展が行われました。 1年間授業で取り組んだ内容や作品を展示・鑑賞する機会として、毎年全校で行っている行事です。今年度も多くの保護者の方が来校し、小学部1年生から高等部3年生までのさまざまな作品で彩られた学校中を見学していただきました。 保護者と同じ時間帯に中学部と高等部の一部の生徒が見学をしました。しばらくは感染症対策のため保護者と生徒の鑑賞時間を分けて...

【高等部2年】校外学習

2月6日(火)に高等部2年生はJR京都駅とイオンモールKYOTOに校外学習へ行きました。 バスに乗車し、高速道路を使って京都へ向かいます。バスからの眺めを見ながら、「バイキング楽しみー!!」や「あ!山が見える!」「しんかんせーーーーん!!!」と盛り上がっていました。 JR京都駅に着くと、駅員さんに案内してもらい、新幹線を見るためにホームに行きました。停車している新幹線を見て、「新幹線だーー!!...

【全校】第5回クリーンタイム

2月2日、金曜日にクリーンタイムがありました。今年度最後のクリーンタイムでは、きょうだい学級で清掃を行い、最後は児童生徒会の協力のもと、放送で振り返りを行いました。クリーンタイムならではの〇×クイズにも挑戦し、「全問正解した!」と喜ぶグループもありました。 児童生徒会の皆さん、放送のご協力ありがとうございました!! また、1年間協力して学校中を綺麗にしたことに対し、各クラスに感謝状が贈られました...

【全体】大谷翔平選手グローブ寄贈

嬉しいお知らせです。1月中旬、大谷翔平選手よりグローブジュニア用が3つ届きました。(右利き用2つ左利き用1つ) 1月22日(月)小学部の小集会にて、グローブの紹介をしました。グローブの内側に印字されたサインを見て、子どもたちも先生たちも大興奮でした。その後、校内に2日間展示兼フォトスペースを設け、中学部、高等部のみなさんにも手に取って見てもらいました。 小学部向けのグローブなのでどうしても...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30