2024年11月アーカイブ

【小学部4年】校外学習

11月21日(木)に校外学習で、『ニフレル』に行ってきました。通学バスに乗り、高速道路の途中で新幹線の車両基地を見ると、「わあー!」っと少し興奮気味でした。 ニフレルに着いて早速建物に入ると、小さな魚やエビたちが泳いでいるのを見て、じーっと眺めていました。途中で暗い部屋に入ると、少し怖がる子どもたちがいましたが、友だちや先生と手をつなぐと安心して光り輝いている球体を見ていました。 奥に進むと、生き...

【教員】枚方消防署との合同避難訓練

11月25日(月)放課後に、本校教職員と枚方消防署との合同避難訓練を行いました。 消防への通報訓練、教員による初期消火活動はもちろん、各階に設置されている避難シューターでの脱出、はしご車やレスキュー隊による行方不明者の救出などを避難の流れの中で行いました。消防署員の方たちとの連携は、とても良い体験になりましたが、それとともに万が一のために訓練を繰り返さなければならないと、気持ちを引き締めて訓練...

【高等部】学習発表会

高等部1年生 高等部1年生は「スーパーニュースひらかた」の発表をしました。授業の様子がニュース番組で紹介されるストーリーで、「レポーター・CM」「音楽」「美術」「体育」の4グループに分かれて活動しました。 高等部2年生 高等部2年生は、喫茶「もう一度とりもどそうぜ、あの青春!カフェ~昔話に花が咲く~」を行いました。懐かしいBGMが流れるお店で、「いらっしゃいませ!」「ごゆっくりどうぞ」と丁寧に接...

【中学部】学習発表会

中学部1年生 今回は、演技はもちろん、大道具作りや衣装作りにも友だちと協力しながら 取り組み、自分たちで作り上げた学習発表会になりました。 中学部に入って初めての学習発表会でしたが、当日はみんな最高の演技が できていました。   中学部2年生 「冒険」をテーマとして4つのグループに わかれて練習を積み重ねてきました。 緊張している姿もちらほらとありましたが、終わってから 「楽しかった!」と大きな声...

【小学部】学習発表会

小学部1年生 「それいけ!いちねんせい!~はこんで、まわして、くみたてて~」 小学部1年生は、平均台・リボンダンス・大型パズルを発表しました。初めての学習発表会に緊張する様子もありましたが、本番は、練習よりも落ち着いて発表できました☆  たくさんのご声援・拍手ありがとうございました!!      小学部2年生 「あいうえ おにぎり」 小学部2年生はマット運動・戸板越え・楽器の演奏、最後は全員で「あ...

第10回学習発表会

 本日11月16日(土)の第10回学習発表会は、予定通り実施いたします。

【全校】クリーンタイム

10月24日(木)にクリーンタイムがありました。きょうだい学級で校内を清掃したり、村野南町公園や村野西町公園に行き、ごみ拾いをするグループもいました。校内清掃では、2つのグループに分かれ雑巾リレーをしたり、掃き掃除をしてから、ほうきを使ってボーリングをしながら、協力して楽しく活動するグループもありました!校外清掃グループも雨が心配されましたが、最後まで頑張りましたね。 次回のクリーンタイ...

【小学部3年生】 秋の遠足

10月24日(木)遠足でみかん狩りに行ってきました。 お天気にも恵まれて、みんな出発する前からウキウキしていました。 通学バス2台に分かれて、学校を出発。バスの中では景色を眺めたり、みかん狩りのことを友だちや先生と話したりして、それぞれの時間を楽しんでいました。 バスから降りると倉治公園でトイレを済ませて、お弁当!みんなあっという間に完食していました。 お弁当の後は、倉治公園で遊んでから、いよいよ...

[中学部3年生] 修学旅行

      中学部3年生は、去る10月2日から4日の2泊3日で修学旅行に行ってきました。 集い係で歌詞を考えた「修学旅行の歌」(となりのトトロver.)で、みんなの様子をお伝えします。 1.今日から3日間 修学旅行に行こう わくわく ドキドキ みんなでつくろう 最高の思い出 バスに乗って さあ出発―!(はい!はい!) いこうよ なごや なごや なごや なごや 名古屋港水族館 イルカショーたのし...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30