2025年2月アーカイブ

【小学部3年】校外学習

令和7年2月13日(木)、18日(火)に小学部3年生が3学期の校外学習でココス京都八幡店へ行ってきました。 学校からバスでお店まで行きました。お店に到着し、席に座ると次々とおいしそうな料理が運ばれてきて、みんなの目はキラキラ。自分が選んだハンバーグ、チキン、唐揚げ、スパゲッティをおいしそうに食べていました。 食べ終わるとバスで樟葉駅に移動し、初めての切符購入に挑戦しました。自信を持って次々と画面を...

【小学部4年】校外学習

2月7日(金)にららぽーと門真へ行きました。通学バスでららぽーと門真へ向かう最中から昼食や帰りの電車にワクワクしている子どもたち♪初めてのフードコートでしたが、事前に決めたメニューを指さしたり伝えたりしながら注文し、お金を支払うことができました!また、注文した食事を自分の席まで持っていくこともしましたよ!自分が頼んだメニューを食べ、「おいしい!」と言っている子が多かったです。帰りは京阪電車に乗りま...

【小学部1年】校外学習

2月4日(火)、2月6日(木)校外学習でサイゼリヤに行ってきました。 バスに乗って枚方市駅周辺まで行き、そこからサイゼリヤまで歩きました。事前学習から楽しみにしていたレストランでの食事、みんなとても楽しみに目的地まで歩きました。 席に着くと、ハンバーグやスパゲッティ、ピザなど自分が選んだメニューが出てきました。「いただきます」と挨拶をして、食事が始まりました。好きなメニューだったので、みんなおいし...

【全校】ミュージックシェアリング 小1

1月24日(金)、2月7日(金)ミュージックシェアリングがありました。 バイオリンやチェロといった普段は見たり触ったりすることがない楽器がたくさん出てきてみんな興味深々でした。演奏が始まると荘厳なメロディーに思わず聴き入ってしまう人がたくさんいました。みんながよく知っている「校歌」やアニメの曲が流れると、うれしそうに聴いていました。 演奏を聴いた後は、実際にバイオリンに触る活動がありました。腕を支...

【小学部6年】T-NET

今年は2回実施し、2人の先生と一緒に楽しい時間を過ごしました。 先生が話してくれる英語を上手に真似して会話を楽しんでいましたよ♪ 自分が好きな動物や色などを英語で伝える児童もいました!! 楽しい時間はあっという間に終わり、教室で「もっとしたい」と言っていました。 T-NETの先生、ありがとうございました!

【小学部5年】校外学習

令和7年1月23日(木)、小学部5年生が3学期の校外学習で、がんこ寝屋川店へ行ってきました。 食べたメニューは、「選べる揚げ物付 鍋焼きうどん定食」でした。かにクリームコロッケ、鶏の唐揚げ2個、えびと野菜の天ぷら、の3種類から事前に1品選んでおき、当日を迎えました。事前に選んだ1品ということで、テーブルに揚げ物が運ばれてきたときは、児童たちはみんな嬉しそうでした。 今回の一番の目的は、「修学旅行で...

【全校】ミュージックシェアリング 小2

始まる前から「はやく聞きたい!」や「楽しみだなぁ」と言う児童もいて、演奏が始まるとみんな静かに聴いていました。1番「ガボット」、2番「「新世界」2楽章」、3番「アイネクライネナハトムジーク」、4番「プリンク プランク プルンク」、5番「あいうえおにぎり」の演奏をしていただきました。児童たちは、演奏を聴いたり、踊ったりして楽しんでいました。演奏を聴いた後は、クラスごとに楽器体験をしました。少し緊張し...

【全校】ミュージックシェアリング 小3

 1年生時、2年生時と続き、今年度もヴァイオリンやチェロの演奏を聴きました。昨年度のことを覚えている人もいて、バイオリンやチェロを前にし、「この名前を知っている?」と質問されると、「チェロ!バイオリン!」と即答している児童もいました。始まる前から、楽しみにしていて、演奏が始まるとみんな静か~に演奏を聴いていました。1番「カノン」、2番「アイネクライネナハトムジーク」、3番「白鳥」、4番「プリンク ...

【全校】第10回作品展 小学部

1年間授業で取り組んだ内容や作品を展示・鑑賞する機会として、毎年全体で行っている行事です。今年度も多くの保護者の方が来校し、小学部1年生から高等部3年生までのさまざまな作品で彩られた校内を見学していただきました。保護者と同じ時間帯に小学部、中学部、高等部の一部の児童生徒が会場での見学を行いました。

【全校】第10回作品展 中学部

教室で活動している学年に向けてはzoomを通しての鑑賞を行い、中学部生徒会役員の生徒たちが司会進行しながら各会場の作品を紹介して回りました。作品を見ながら「これ僕が書いたやつやで!」「この作品面白いね。」と様々な会話が繰り広げられ、とても賑やかな雰囲気の中でそれぞれ作品展を楽しみました。

【全校】第10回作品展 高等部

当日は作品の展示に合わせて高等部の選択職業・職業コースによる販売学習も行われました。「いらっしゃい!」「これいかがですかー?」と威勢の良い声で活気あふれる会場や、ゆったりリラックスしながらハンドケアの施術をしている会場など、お客様を前に緊張しながらも一生懸命接客をする姿が印象的でした。

【小学部1年】電車学習

1月31日(金)電車学習がありました。 学校で友だちや先生と一緒に電車に乗るのは初めてでしたが、「バスで枚方市駅まで行く」→「電車に乗って、枚方市駅から村野駅まで行く」と事前学習で勉強していたので、落ち着いて参加できました。手を繋いで、駅まで歩くことや電車では静かにするなどのルールもしっかりと守ることができました。 2月には、校外学習で電車に乗ります。今回学んだことをまた次の学習で生かせるように一...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30