2023年9月10日アーカイブ

今日の最後のご報告は後夜祭の様子です!

午後4時10分から体育館で後夜祭が始まりました。 最初は3学年揃った吹奏楽部がルパン三世やセプテンバー、ディスコキッドの3曲を演奏してくれました。中庭ですぐそばで聴いた演奏も良かったのですが、さすがにこれだけの大人数、しかも体育館となると迫力が全く違いますね。聴いている生徒たちからも鳥肌が立つくらいの大きな拍手が沸き起こっていました。 続いてはダンス部。最初に4人で踊ってくれたのは3年...

文化祭、たった今閉会式が終わりました!

たった今、至誠祭の閉会式が終わりました。 各学年、金賞を受賞したのは以下のクラスです。 1年生:9組「桃太郎新喜劇」 2年生:3組「ナインティ―ナイン・サニー号」 3年生:9組「鳥九族」 垂れ幕部門:1年5組「千と千尋の神隠し」 閉会式の途中で大きな雷の音が聞こえました。雨雲レーダーを見ると結構近くで大雨の降っている所があるようですが、生野高校には降っていません。これも生野生の普段の行い...

今日は文化祭2日目、午後の様子です!

午後は午前中にもましてたくさんの方が来場くださいました。特に校内のお店関係は様子を見て回れないくらい多くの人で廊下が埋まりましたし、屋外の模擬店も購入を待つ方で長蛇の列ができていました。長い時間炎天下でお待ちいただいた皆様には本当に申し訳なく思っております。 そんな中、私は化学と生物の実験・ものづくり教室を見学に行きました。炎色反応や落ち葉を使った作品作りなど、小さなお子さんからお年寄りまで、幅広...

今日は文化祭2日目、午前中の様子です!

予報では午後から天気が怪しくなっていますが、昨日に引き続き朝から快晴です。9時にスタートした至誠祭、昨日以上にたくさんの方が来てくださり、特に模擬店には長蛇の列ができるなど、非常に盛況となっています。とりあえず朝からの校内の様子を写真にまとめましたので、ご紹介します。 生徒たちはもちろん、ご来場く...