特色ある授業ー福祉ー

本日8月31日(金)、午後の福祉の授業で「認知症サポーター養成講座」がありました。貝塚市の認知症サポーターキャラバンメイトの方が本校を訪れ、講座を開いてくださいました。本校も2,3年次の福祉科目選択者が集まりました。サポーターの役割、認知症についての理解、認知症のかたへの対応についての講義です。

   

DVDや寸劇を交え、認知症の方への好ましくない対応と好ましい対応についてわかりやすく説明していただきました。

   

キャラバンメイトの皆さんは「認知症を学び地域で支えよう!」と、この養成講座だけでなく、地域法各支援センターや見守りネットワークなどを行い、認知症のかたやそのご家族、地域の皆さんの支援をされています。今日はその出前講座として本校にお越しいただきました。ありがとうございました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30