初任者研究授業「農業と環境」

10月2日(火)、本校で初任者による「農業と環境」の研究授業がありました。イネの栽培と飼育の基礎が内容です。本時はその導入の部分で、イネの種類とその特性、利用方法についての授業を行いました。

    

イネの種類を画像で示し、丁寧な口調で授業を進めていました。14,5人の教員が見学をし、その後は授業力向上チームで動画をみながら振り返りを行い、来週は農業科で研究協議をする予定です。生徒とのやり取りを工夫して、一層良い授業をめざしてほしいです。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30