自立支援コース生の「同窓会」

本校は、総合学科に改編され、今年で20年めです。つまり、今年の1年生は、「総合学科20期生」となります。
自立支援コースは、総合学科3期生から始まったため、今年で18年めになります。今までの卒業生から現役の高校生、及び保護者等を招待して「同窓会」を開きました。

2020年、2021年はコロナ禍で実施できなかったのですが、去年から制限付きで再開し、今年は従来の形での「制限のない」開催となりました。
8期生から、20期生(高校1年)まで、約50人が来てくださいました。進行を担当している教員は、実は本校の卒業生です。

午前中から、生徒と保護者、教員で作りました。様々な串カツとカレー・シチュー。
 

生徒たちにはカレーは大人気(甘口の野菜カレーと、少し辛口のチキンカレーの2つをつくりました)。北海道シチューもすぐに売り切れました。保護者の方や教員にも大好評でした。
 

参加者全員が近況報告しました。「いま○○大学に通っています」「いま○○で働いています」「これは娘です」など、様々なところで頑張っている様子が聞けました。

卒業生の方々や、保護者の方、職員も集まってくださり、思い出話に盛り上がり、楽しいひとときとなりました。

また来年お会いしましょう♪

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30