今日は対面式で新しい出会いがあった後、お世話になった先生方の離任式が行われました。転出された先生、退職された先生3名にお話をして頂きました。卒業生でもある農業科の先生からは、「高校時代の勉強は評定を上げるためにやっているだろうし、そういわれていたけれど、本当に大変なのは大学に入ってからなので、そのために国語数学英語・・しっかりやっておくべきです」ベテランの社会科の先生は「知識がいずれ知恵になる。」17年家庭科でお世話になった先生は、「人には役割がある。私は教師として、人間を育てる役割があると思ってやってきた」みなさんの言葉はどれも深くうなずけるものでした。これまで本当にありがとうございました。