今日は泉南市立泉南中学校の3年生約35名が見学に来てくれました。学校説明、授業見学に加え、泉南中学校出身の先輩から、直接メッセージをもらいました。「自分のペースで成長できる」「得意なことをより深く学べるのがいい所」など、生の声を聞いてもらいました。「貝塚高校行きたいんです」と言ってくれた生徒さんや「楽しそう。」と感じてくれた生徒さんが何人もいました。 貝塚高校では、体験授業が受けられるオープンスク...
2025年6月アーカイブ
貝塚高校では、体験授業が受けられるオープンスクールが年1回しかありません。そこで、生の高校生が学んでいる姿を実際に見てもらうことを積極的に受け入れています。今日は泉佐野市立長南中学校の2年生7名が見学に来てくれました。その中には中学生の早い時期に「貝塚高校行きたいと思っている」と言ってくれた生徒さんもいました。色んな学校を研究して、行ける学校ではなく、行きたい学校に挑戦できるよう、頑張ってください...
貝塚高校では、それぞれの進路や興味関心によって、選択する科目が違うため、時間割もそれぞれ異なります。そのためには、卒業後を見据えて、何を学ぶのか自分で柱となるものを「9つのパック」から決定しなければなりません。今日は、貝塚高校に入学してまだ3か月めの1年生が「9つのパック」がどういうものかしるためのパックオリエンテーションを受けました。中にはこれまで会ったことのない先生から説明されたり、実際に問題...
本校の軽音楽部は総勢60名。本当の初心者もいれば、卒業して専門学校に進むレベルの部員もいますが、それぞれバンドを組んで、音楽を楽しんでいます。時々行われる昼休みの中庭ライブもいい感じでみんなを元気づけてくれます。今日は休日ですが、貝塚高校の中庭で「対バン」が行われました。「タイバン」って響きは少し怖かったのですが、いろんなバンドが出演する形式のイベントだと聞いて、観客として参加してみました。和泉高...