今日の献立は、「ごはん、鶏肉の照り焼き、栗きんとん、金時人参のお雑煮 のりのつくだ煮・牛乳」です。 おせち料理は、一年の幸せを願いながら食べる特別な料理で、食材にはひとつひとつに意味があります。栗きんとんは、栗は『勝ち栗』とよばれ、勝負運をアップさせる縁起の良い食べ物とされてきました。また、黄金色に輝く小判をイメージした見た目から金運や豊かな一年が送れますようにといった意味があります。 基本食
2025年1月15日アーカイブ
今日の献立は、小学部6年生の児童が、大阪学校給食献立コンテストに応募し、入選した献立です。 『パンに合うおいしいおかずを考えよう!』をテーマに献立を立てました。 授業では、『旬の野菜のロックンロール』の音楽を聞いたり、グループごとに、どれをいれるか考えました。 今日の献立は「黒糖パン・びりけんチリコンカン・天王寺マリネ・天王寺野菜園スープ 牛乳」です。 基本食