4月24日(水)第2回めの交流授業でした。「縫製」「クラフト」「窯業」「キャリアフロンティアコース(CF)」に分かれて、一緒に作業をしました。 ペアになった生徒は喜ぶだけでなく、しっかり作業の手順や方法を伝えたり、学生さんからの質問に丁寧に答えたりしていました。授業の合間の休憩時間には、学生さんと商品の値段のことや何気ない会話を楽しんでいました。
2024年4月アーカイブ
4月17日~19日の3日間で高等部1~3年の保護者向け進路説明会を実施しました。 ご参加ありがとうございました。本校の「令和6年度進路のしおり」をお配りしていますので、よくお読みいただきご家庭で生徒と一緒に今後の進路について考えてください。 心配なことや不安なこと、わからないこと等ありましたらすぐに担任に相談してください。 担任はもとより様残な進路情報を把握している進路専任の教員もしっかりサポート...
4月19日(金)に高等部キャリア・フロンティアコースの生徒が、環境農林水産総合研究所で今年度第1回のぶどう栽培実習に参加しました。「芽かき」について教えていただき、実際に作業を体験してきました。今後も様々な作業について教えていただく予定です。
今年度は、四天王寺大学4回生5人の学生と高等部職業の授業で交流及び共同学習を計画しました。6月23日(日)開催の水無月祭での協働出店を予定しています。ともに過ごす中で、高等部の職業や生徒の学びを知り、一緒に販売活動をすることをめざします。 教員と事前の打合せを終え、本日が初めての授業交流でした。5人の学生は少し緊張していましたが自己紹介をして始まりました。まずは授業内容を知る、生徒の様子を見ること...