6月22日(日)、四天王寺大学「水無月祭」に高等部生徒が販売活動で参加してきました。
4月から職業の授業で学生と交流授業を続けてきました。学生と共に学びあいながら商品を製作したり、販売をアピールするためのPOPや案内旗をつくったりしてこの販売活動に向けて準備してきました。学生と一緒にエプロンを着け、お客様に商品をおすすめたり、製作したときの工夫を紹介する実践をしました。緊張しながらも笑顔で楽しんでいました。手作りの旗やPOPを持って宣伝したり、チョークで道路に案内を書いたり工夫していました。もう一つ楽しみは「水無月祭」のいろいろなブースを学生に案内してもらい、学祭めぐりを楽しんだことでした。
本校販売ブースにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。次回は、本校で7/16「10周年記念にしうらしえんマルシェを実施いたします。学生も交流授業で学んだことを発表する機会も設定していますので、ぜひご覧いただきご感想をいただければ嬉しいです。