本日(9日)は、府の外国人講師派遣の事業で、ケニア出身の講師の方に来ていただきました。2年生と3年生が合同で英語の授業というのも珍しいことですが、生徒たちは、全く違和感なく、積極的に発言していました。
画像を示してケニアの紹介をしながら、英語で問いかけます。つい日本語で答えてしまう生徒もいましたが、それは英語の質問内容を理解できているということです。慣れない英語会話ですが、講師の方が楽しく展開してくださったこともあって、生徒たちは熱心に聞き取り、とても楽しそうに答えていました。見ているだけで、こちらも楽しくなりました。
生徒たちは想像しているより、はるかに英語を聞き取って話す力があるんです!素晴らしいです!中学校時代の学習も生きているんでしょうね。
故郷の話をしてくださったり・・・
学校生活の話・・・スクールバスはカラフルで格好いいですねぇ!生徒たちは、自分たちもバスがいい!と盛り上がっていました。
大自然も都会の街も・・・。
何より、生徒たちがケニアの話に感心を持っていて、楽しそうな雰囲気が印象的でした。そして、英語の方も物怖じせず、積極的な学びになっていました。