校長ブログ

天王寺高校の様々な取組を紹介します。

後期終業式+合格報告会

 入学者選抜の期間も終わり、3月21日(木)、後期の終業式を実施しました。  朝一から1,2年生全員が体育館に集合。私からの講話と各活動の表彰、及び生徒指導部、進路指導部からの諸注意を行いました。校長講話では最近新しく知った「アンラーン」という言葉を紹介し、柔軟な思考のもと新しい学びをインプットし、次の一歩を踏み出すスキルに意識して取り組んでみようと呼びかけました。その後の表彰では、運動部・文化部...

合格者発表+説明会

 3月19日(火)、令和6年度一般入学者選抜の合格者発表がありました。  午前10時に本校玄関前に合格者360名の受験番号が掲示されると、待ち構えていた受験生から歓声があがりました。願いがかなった人は今日の喜びを忘れず、4月からの新生活を充実したものにしてほしいと切に願います。  合格者に対してはその後個人写真撮影、標準服採寸があり、午後2時からは体育館にて保護者同伴による合格者説明会を開催しまし...

一般選抜学力検査

 3月11日(月)は、令和6年度一般入学者選抜試験の学力検査日でした。今年は360名募集のところ407名の志願者があり、競争率は1.13倍となっています。  集合時間の30分以上前から受験生の多くが来校。正門付近には中学校の先生でしょうか、学習塾の方々でしょうか、たくさんの方々が待機し頑張れの声をかけておられました。  受験生の皆さんは順次定められた検査室へ移動し、諸注意の後、午前中は国語、数学、...

課題研究発表会

 3月7日(木)2,3限め、体育館にて2年生全員による「課題研究発表会」を開催しました。これは、学校設定教科「創知」において2年生後期で実施している「課題研究」に係り、半年間の研究成果をポスター発表する場で、1チーム4名程度、チームごとに説明側と聴く側に分かれて2交代制で行います。研究テーマはそれぞれのチームが興味を持つ分野から選んだ内容で、教科の枠を越え、理数からオープンデータ、プログラミング、...

音楽祭

 3月6日(水)、本年度の「音楽祭」を開催しました。これは、1年生の音楽選択者による発表と音楽系クラブによる演奏会を併せたもので、保護者の方にも公開しました。  オープニングは体育館での音楽選択者による合唱です。生徒の指揮とピアノの伴奏に合わせて、「黄塵はるか(旧校歌)」「校歌」に続き、バッハ作曲の「主よ、人の望みの喜びよ」、ヘンデル作曲の『メサイヤ』より「ハレルヤ」、モーツァルト作曲の「アヴェ ...

海外姉妹校への派遣研修

 本校には海外に3つの姉妹校があり、今、それぞれの学校に本校生を派遣しています。  先ず1校めはオーストラリアのブリスベン近郊にあるホーランドパーク州立高校(平成8(1996)年に姉妹校提携)。3月2日(土)から17日(日)までの日程で、選抜された5名の生徒を派遣しています。現地では授業にも参加し、語学の勉強の他、現地の学生との交流やホームステイを通した異文化体験など、盛りだくさんのメニューが用意...

一般選抜志願者受付

 3月4日(月)、令和6年度の「一般入学者選抜試験」の志願者受付が始まりました。受付は6日(水)の午後2時まで。できるだけ多くの中学生が本校を志望してくれるのを期待したいところです。  今、受付会場には、入学志願書を持ってきた皆さんが、緊張した面持ちで順番を待っています。学力検査は1週間後の11日(月)に行われます。受験生の皆さんには、万全の状態で当日を迎えられるようしっかりと準備し、持てる力を最...

「リーダーズアセンブリ」

 3月2日(土)、明日3日(日)お昼までの1日半の日程で、本年度の「リーダーズアセンブリ」を開催しました。これは、運動部及び文化部のキャプテン(部長)と次期キャプテン(次期部長)が一堂に会し、講義を受けたり討議したりすることを通して、参加者のリーダーシップの養成と各クラブの活性化及び発展を図ることを目的とするもの。30年以上前から続いている今では恒例となった行事です。開講式と全体講義及び明日の閉講...

第76回卒業証書授与式

 3月1日(金)、本校第76回卒業証書授与式を挙行しました。式場の体育館が満杯になるほど沢山の保護者の皆様にもご臨席いただき、卒業生の晴れの舞台を皆でお祝いしていただきました。  卒業生が拍手に迎えられて入場した後、開式に先立って在校生からのお祝いの演奏(1年生2名のピアノとバイオリンによる「エトピリカ」)があり、会場は一気に高尚な雰囲気に。開式の辞の後は、国歌斉唱→卒業証書授与→校長式辞→「仰げ...

離別式

 卒業式を明日に控えた2月29日(木)、体育館にて「離別式」を行いました。本校では例年、卒業証書授与式の前日に予行と併せて全校生徒参加の「離別式」を行うこととしており、各種表彰や在校生送辞、卒業生答辞等をその式中で済ませてしまいます。  今日は卒業生と在校生が一堂に会する最後の場でした。校長の私の挨拶からスタートし、各種表彰、在校生からのことば(=送辞)があった後、卒業生のことば(=答辞)として、...