全校(ぜんこう)630人分(にんぶん)の給食(きゅうしょく)を作(つく)るには、たくさんの野菜やさいがいります。その分ぶん、野菜やさいの皮かわなどのごみもたくさんでます。給食室きゅうしょくしつでは、野菜やさいのごみを減へらす工夫くふうをしています。
ブロッコリーのしんは捨(す)てずに、小(ちい)さく切(き)っておいしく食たべられるようにしています。にんじんはよく洗あらって、皮かわをむかずに使つかいます。にんじんの皮かわには栄養えいようがあるので、皮かわむきの手て間まもなくなり「一石いっせき二鳥にちょう」です。
このようにして、ごみを減(へ)らすことを「リデュース」といいます。
2025年3月
年別一覧 >