キーマカレーの「キーマ」は、ヒンディー語で「こま切れの肉」や「ひき肉」という意味です。キーマカレーは、ひき肉のカレーということです。今日は、ひき肉のほかにひよこ豆も入れます。豆には、体をつくるもとになるたんぱく質やおなかの調子をととのえる食物繊維などの栄養がたくさんあります。ひよこ豆は、「くり豆」と呼ばれることもあるそうです。ほくほくとした食感が栗に似ているからだそうです。本当に似ているか、食べて確かめてみよう!
2025年3月
年別一覧 >