4/26(金)避難訓練を実施

 4/26(金)14:33(6時間目終了)~地震及びその後の出火を想定して避難訓練を実施しました。

 事前に生徒には周知せずに、以下のとおり実施しました。

①14:33サイレン吹鳴

②放送による連絡・指示

 「これは訓練です。ただいま地震が発生しました。揺れがおさまるまで各教室で待機してください。出入り口をあけてください。頭を本などで覆ったり、机の下に入るなどして安全を確保してください。」

③続報・避難指示

 「揺れがおさまりましたが、物理実験室で出火がありました。落下物やガラスに気をつけ、煙を吸わないよう速やかに運動場に移動しなさい。」

④集合・点呼、講評

 元日、能登半島地震が発生しました。今月3日には台湾で、17日には四国沖で大きな地震が起こっています。今後、地震については南海トラフ巨大地震の発生が心配される状況です。地震の発生日時はわかりません。30年後かもしれませんが、明日あるいは今日起こるかもしれません。自身の命と大切な人の命を守るために、どうすればいいのかを考え、でき得る対策を行いましょう。

・家具の固定 ・水、食料の備蓄 ・非常用持出袋の準備 ・避難場所、避難経路の確認 ・家族との連絡方法の確認 等

大阪府・南海トラフ巨大地震関連ページ

https://www.pref.osaka.lg.jp/kikikanri/keikaku_higaisoutei/higai_soutei.html

大阪管区気象台・南海トラフ地震特設ページ

https://www.jma-net.go.jp/osaka/jishinkazan/nankai/index.html

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30