6/12(水)教職員対象救命救急講習会を実施

 本日13:30~14:30、明治国際医療大学の上久保 敦 教授を講師にお招きし、教職員向けのAEDを使用した一次救命処置講習会を実施しました。

100_2232 (2).JPG 100_2234 (2).JPG 100_2238 (2).JPG

 臨場経験も豊富な先生のお話は大変分かりやすく、AED等も3セット用意していただいたので、全ての参加者が心肺蘇生法として、胸骨圧迫やAED使用の実習をすることができました。

熱中症2.jpg

 上久保先生には以前に勤務していた学校でもお世話になっています。上久保先生の講習会は何度も参加させていただいていますが、今回は参加教員がクロームブック持参でペーパーレスであったり、内容も新たなことがありました。救命法も時代とともに変化していることを改めて感じました。私自身は幼児への胸骨圧迫実習は初体験でした。緊急の場面に遭遇しないことが一番ですが、もし、遭遇したら、措置できるかとうかについては、講習会への参加の有無はきっと大きいと思います。

 本日、高槻市の気温は30℃を超えたようです。今年の夏も、暑くなりそうです。熱中症に注意しながら、部活動等に取り組んでほしいと思います。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30