10月12日(木)テスト終了後、校長室で後期の生徒会役員の皆さんの認証式を行いました。1年生の生徒が多く入ってくれていたのが何か心強く感じました。12名の役員で後期をしっかりと切り盛りしてくれたらと思います。また、3年生の学年代表に前期の役員が残ってくれたのも心強いと思います。どんな流れで、携帯電話の使用ルールを変更してきたのか、どこまでをめざしているのかなど思いや考えをつないでいくためにはよかったと思います。携帯電話のことだけでなくいろんなことに目を向けていきましょう。この日、私は役員の皆さんに、「何でもやってみよう」「やってみてダメならやめればいいよ」「やらずに諦めていたら何も変化はないよ」といいました。できもしないことをやってもダメですが、できるかもしれないことをやらずにいることも同じぐらいダメだと思いませんか?なんでも挑戦することを考えましょう。みんなの代表として、しっかりと頑張ってください。