お昼の時間帯にうれしいことが2つありましたので掲載させていただきます。 1つめは、今年度、卒業予定の工テク専攻科2年生から就職内定の報告がありました。今年度1人めです。10月を待たずして決めることができて良かったですね。今から時間もたくさんあるので、社会人1年めとして準備できることを考えてすすめてください。 2つめは、ライフ専攻科1年生がパティシエの先生(いつもありがとうございます)による授...
2024年9月アーカイブ
期末テストの直しをしていたクラスでは、テスト課題の写真やデータから考えられることについてディスカッションしていました。1つの問題に対して1つの正解を導く学習には慣れているのですが、その勉強に特化してしまうと、回答が1つなのか複数なのかわからない問に対しては、回答を導き出してもすっきりしない感じになることがよくあります。だからこそ納得できるまでディカッションをすることで、なぜ?どうして?の考える習...
(※ 面接練習の写真はありません) 9月に入り、就職試験、総合選抜やAO入試、公務員試験等の面接練習を校長室で行いました。 みなさんよく準備してきており、志望動機や自己PR、高等部で何を頑張ってきたかなど、繰り返し練習してきたことは校長室でも伝えることができました。 先方が要求するコミュニケーション方法に対して筆談であれば伝えたい内容を簡潔に表現したり、口話であれば、慌てずゆっくり大きな声...
前期期末試験が始まりました。3連休が有効活用できてれば良いですね。 自立コースは10月にまく種を調べる前段階として、9月までに育てた野菜の確認を行いました。そこで、白い害虫を発見しipadで撮影したものをみんなで検索しました。 どうやら「コナカイガラムシ」という害虫かも!?というところで終了でした。 10月の種まきに向けて調べることがたくさんありそうですね♪
本科1,2年生と専攻科1年生は来週からの前期期末試験に向けての取組みが中心ですが、本科3年生と専攻科2年生については、進学や就職試験に向けての取組みも行われていました。 写真からも伝わるかと思いますが、目標に向けて努力している姿勢は素敵ですよね。
まだまだ残暑が厳しいですね。 体育ではアルティメットの授業が行われていました。(生徒たちはこまめに給水を取りつつ参加しています。) フリスビーの投げるコツ(まずは、遠くへ飛ばそうとせずに回転をかける意識) 角度によって、ゆっくり飛ばせたり、曲げることができる。という先生の見本をみて、いざ練習へ。 バックハンドは比較的投げやすく、フォアハンドスローはなかなか真っすぐとばすのが難しいかと思っ...
講師をお招きし、いじめ予防講習会が教員向けに行われました。 (※著作権のため写真等はありません) はじめに、いじめの認知件数やいじめ防止対策推進法の変遷を確認した後、初期対応の重要性を示され、どのような対応が望ましいかグループで話し合いが行われました。 その後、生徒同士の通常の争いは問題解決ができるのかを判断するための重要な学びの場になっているので、何かあったらすぐに教員や保護者が割って入...
夏祭りのふり返りを行うため、絵日記を作成し一人ずつ前にでて発表しました。 そのあと、文化祭で展示する内容についてのお話がありました。 みんなでどんな展示にしたいか意見を出し合って決めていけると良いですね。
今日は、ライフ・サポート科 1年生が実習でマフィンを作ったとのことで校長室までもってきてくれました。 焼き加減も味も良かったです♪ 腕を磨いていってください!!
給食では、防災食が提供されました。火を使わずに食事ができるため、味も良かったですし、非常食としては問題ないかと思います。 防災訓練は880万人訓練と同時刻に行いました。 みなさん、訓練のアナウンスがあるとすぐに机の下で待機した後、ヘルメットのある教室で授業をしていた生徒たちは着用し、迅速に落ち着いてグラウンドに避難できました。暑さは少しましになったとはいえ、5分待機するだけでもじっと待ってい...
綺麗に焼き上がり、見た目も味も抜群です♪ 試食をさせていただきましたが、 中央のケーキは、生地はサクサクで中はふわっとした仕上がりで甘さも程よくほっと一息ついてしまいたくなる味わいです。 また、右の白いケーキは、クリームが大変なめらかでチーズの風味を楽しみながらしっとりとした生地にマッチした一品です。 どちらも販売していたらリピートしたくなると思いますが、閲覧された皆様に味わっていただけないのが...
台風10号の影響で大雨による被害が心配でしたが本校は問題ありませんでした。みなさんのご自宅等は大丈夫でしたでしょうか? 先週で短縮授業が終わり、本日より6限授業となります。夏休み疲れはなさそうですね。 3時間目の実習教室を巡回した時の様子です。 工業テクノロジー 本科1年生 製図の学習です。みなさん綺麗に書けていました💮 情報コミュニケーション科 本科1年 関数を活用したデータ...