10月14日(金)吹田市立東山田小学校

吹田市立東山田小学校では、児童が、外国語活動を通じて積極的にコミュニケーションすることを楽しみ、さらに相互に評価し合うなかで、自信を持てるようにしたいと考え校内研究に取り組んでいます。

10月14日(金)、5年1組において、英語ノート①Lesson7"What's this?"~クイズ大会をしよう~の研究授業を行いました。本単元では、チャンツやクイズ、ゲームを取り入れ、英語で表現し、体感していくことで、楽しみながら表現に慣れさせるようにしました。

授業後の研究討議では、教職員のグループ協議や質疑応答の場面において、昨年度以上に活発に意見交流が行われました。また、今年度から校内に8名の外国語活動担当者を配置し、研究授業や校内研究に組織的に取り組むことで、全校で外国語活動に対する意識が少しずつ高まっています。今回の研究授業・研修での学びを、3学期にも生かしていきます。

231014suita higashiyamada syou.jpg   231014suita higashi yamada syou2.jpg