2021年8月アーカイブ

ほうもんまつりmini

今年も8月30日にほうもんまつり」が開催されました。 昨年と同様、コロナ禍のためオンライン会議システムを使って、訪問生たちの交流を楽しみました。 「ほうもんまつり」をテーマに作った曲をみんなで合奏したり、自己紹介をしたり普段の授業の様子を交流したりしました。オンラインだからこその楽しみかたもできました。 でも、来年は、学校でみんなが一緒に集まって「ほうもんまつり」ができたらいいですね。

地域支援活動の紹介

支援学校のセンター的機能の役割に「地域支援」があります。その取組みのひとつとして、支援学校の様々な専門性を活かし、地域の学校・先生方のニーズに応じた研修活動を行っています。今年の夏季休業中にも、こうした研修講師として派遣し、地域の先生方との関係を築き、深めながら、支援教育のさらなる推進をめざしています。

教室前に防災ヘルメットを設置しました

子どもたちの夏休み中に、教職員で災害に備えて、防災対策本部の立ち上げ訓練、校内の窓ガラスの飛散防止シート貼り、各教室前の防災ヘルメットの設置を行いました。 今回は、防災ヘルメットの設置を報告します。 8月19日(木)午前9時スタート。陶芸室の床一面をブルーシートで敷き詰め、角材やベニヤ板を並べました。そこへ防災対策PTの先生方や応援の先生方が次々に集まって来て作業開始。寸法どりをする人、ドリルで...

教員研修(人工呼吸器について)

やわらぎ苑 臨床工学士の先生による人工呼吸器研修を行いました。 緊急事態宣言下により、急遽オンライン研修になりましたが、呼吸の仕組み人工呼吸器の仕組みなど、具体的に分かり易くご指導いただきました。ありがとうございました。次回学校看護師応用研修も、またオンラインとなりますが、学びを止めないよう、暑い夏をみんなで乗り越えでいきたいと思います。