2024年2月アーカイブ

小学部6年「茶話会」

   2月27日(火)今日は小学部でも茶話会がありました。6年間は長いようであっという間です。先生たちとはいつも同じ時間を、一緒に過ごしてきました。あの時こうだったね~というと、すぐ伝わります。とても居心地のいい空間でした。友だちとの懐かしい思いでに浸りながら、思い出のスライドショーを観たり、それぞれの思いを込めた一筆漢字を、みんなで協力して、一緒に「成」「強」「友」を仕上げました。 さて、本校で...

高等部3年「茶話会」

     2月27日(火)高等部42期生の茶話会が体育館で行われました。「42議会のうた」から始まり、校長先生からのご挨拶、在校生からのお祝いパフォーマンスや、お世話になった先生方からのビデオメッセージに、嬉しさと懐かしい思いが膨らみました。後半のこれまでの軌跡をスライドショーを保護者のみなさんと一緒に確かめながら、たくさんの思い出が染みるひと時となりました。 みなさん、これからも元気に、太く、...

全校集会「卒業生を送る会」

     本日、全校集会にて卒業生を送る会が行われました。「もうすぐ、卒業式やで~」、「おめでとう~」在校生のみんなや、先生方の明るい声や、拍手の中、小学部、中学部、高等部の卒業学年の子どもたちが、嬉しそうに声援に応え、手を振ったり、笑顔で堂々と歩きました。 2月26日、今日はまた冬に戻ったような寒い日でした。

PTA勉強会「睡眠について」

2月21日木曜日、専門医をお招きし、質の良い睡眠のとり方、メカニズムについて学びました。保護者の方は14名お越しになり熱心な会となりました。 話の内容では、睡眠と体のリズムを概日リズムと言って、必要に応じて24時間のチェック表をつけると、お子さんの睡眠障がいで困った時、ドクターに示しやすくなります。また睡眠障がいには睡眠時無呼吸障がい、レストレスレッグス症候群などがあります。また対応方法では、朝私...

第2回学校保健委員会

2月19日月曜日、本校学校医、保健師、薬剤師さんとともに、今年度の本校の取り組みについて話し合いました。 テーマ①今年度の保健室の取組みでは欠席状況、感染発生状況、保健室来室状況ついてなどの報告、テーマ②今年度の給食室の取組みでは、行事食、各地の郷土料理、世界の料理、卒業リクエスト、段階食調理など写真を交えて楽しく、栄養士より報告しました。テーマ③本校食物アレルギーに関する取組みでは、アレルギー対...

2月6日火曜日に、USJ様より寄贈されたユニバルフレームの贈呈式を行いました。 大阪府教育庁からは 教育振興室長 仲谷様 や、合同会社ユー・エス・ジェイ エクスターナル・アフェアーズ部部長・萩庭様はじめ、たくさんの方がお越しになり大々的に行われました。 体育館に入ると、パーク内で聞き覚えのあるBGMが流れてきました。来られていた保護者の中には、「USJに来たみたいで、感動します!...

藤髙交流(カラオケ大会)の様子

   2月9日(金)本日 藤髙交流(カラオケ大会)がありました。この行事は高等部の生徒に聞いてみると、体育大会、文化祭に匹敵する大イベントだそうです。卒業生も楽しかった記憶について、「カラオケ大会!」と、同窓会であったときに教えてくれました。さて、今回は午前中から各教室で両校一社に綿密な打ち合わせをし、合同発表となりました。それぞれ持ち味を出して、大爆笑、見応えのあるクラス発表となりました。藤井...

視線入力体験(ボッチャ)の様子

2月8日(木)本日、広島から遥々障がい児者向け各種装置・ソフトウェアの(株)ユニコーンさんが、お越しくださいました。体育館にて、本校児童生徒、保護者など楽しくボッチャ体験会を行いました。 ボッチャのボールを視線入力で、ランプの向き、ボールの高さなど調節自在で、パソコン画面からはボールの位置をしっかり捉えることができます。これなら、遠隔操作でも試合に参加することが可能な魔法の機器です。若き開発者の...

 PTA運営委員会の様子

2月9日(金)PTAバザーで出品された人気商品「ネプライザー」の大抽選会が、PTA運営委員会で行われました。応募者は多数につき、厳正を期すべく校長先生が代表し、くじを引かせていただきました。 結果はジャカジャカジャカ~、と、決定しました。当選者はだれかはまた、ご本人にお聞きください。 みんなよかったよかったと、言っておりました。

ブラッシング指導の様子

今年度は学校医の硲ドクターの元、教職員、保護者の研修から、口腔ケアの大切さを学び、実際に子どもたちにもブラッシング指導を一人ずつ行っていただいております。前回は高等部、そして今日は小学部です。しっかり磨いて健康な毎日を築きましょう。ゴシゴシ!

学年活動 (高1校外学習)

11月30日、校外学習で『堺市総合防災センター』に行ってきました。 地震体験、消火体験、煙体験、映像災害学習の4つを通して、災害に対しての備えを学習しました。体験前は怖さを心配していた生徒も、本番ではそれぞれの体験を見事にクリアしていました。     

和らぎ生修学旅行

2月1日木曜日、今日は和らぎ生の修学旅行の日です。目的地は関西国際空港、日帰りの旅です。 曇り空、気温は真冬にしては少し暖かく、過ごしやすかったです。 連絡橋を渡ると広大な空港島が迎えてくれました。まずは第1ターミナルへ向かいました。今日のお昼ごはんをTake Outします。ロビーは多くの人が行き交い、外国人観光客もたくさんいました。生徒たちのお目当ては"マクド"です。セットメニューを...

日本センチュリー交響楽団コンサート行ってきました。

  本日、高等部3年生が堺市のビッグアイに音楽鑑賞に行ってきました。まず最初に「天国と地獄」の軽やかな演奏から始まり、次の楽器の紹介では、バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ハープの滑らかなパート演奏🎶を聴き、フルート、ピッコロ、オーボエ、クラリネット、ファコットと徐々に低くなる音色を楽しみ、金管楽器のトランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、ティンパニーで目が覚めて、大太鼓、小太鼓、...

学年活動(中1)

 みんなで「たこ焼き」を作るために、中に入れる具材を相談して決めたり、生地を混ぜる担当や切る担当を決めたり、たこ焼きを返す練習をしたりと、準備を重ねました。当日は、参観日ということもあり、みんなで協力して作った「たこ焼き」を来てくれた家族の人たちにも振舞いました。「おいしいね」との言葉にうれしい気持ちがいっぱいになりました。

小学部1年生

4月に入学し、初めての授業、体育大会、授業参観、文化祭、遠足、作品展...とたくさんの経験をして、顔つきも少しお兄さん・お姉さんになってきた1年生。  今回は、自分たちの作品が展示された「作品展」を見てきました。授業の写真もあわせて紹介します。