2022年8月10日アーカイブ

現場実習(高等部進路途中状況報告)

この袋の中には7月25日から始まった13枚の記録が入っています。 高等部1年生から3年生の生徒が13回いろいろな施設で、将来を見すえた現場実習を終えています。 ですが、まだまだ途中経過です。感染症対策で行けなくなったところもありますが、夏休み終了時にはあと30枚ほどの報告書が加わることと思います。 中を読んでいると、作業所で商品を一生懸命詰める姿が想像できたり、緊張しながらも最後まで頑張っている様...

一人ひとりのいのちが輝く教育をめざして ~つなぐ つなげる 今ここから あなたへ~ 医療的ケア児支援法が成立施工され、医療的ケア児が通学しやすくなる条件が全国的にも整ってきました。今回はお隣の県、和歌山県の現状を伝えられました。本校からは大阪府での取組み、本校からは2名の先生が分科会で発表しました。藤井寺支援学校の訪問教育の児童生徒のコミュニケーション、授業づくりについて、また教頭もシンポジウムで...