Jアラートは、弾道ミサイル攻撃に関する情報や緊急地震速報、津波警報、気象警報などの緊急情報を、人工衛星及び地上回線を通じて全国の都道府県、市町村等に送信し、市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動することにより、人手を介さず瞬時に住民等に伝達するシステムです。
今日はこの訓練を初めてしました。防災博士の話を聞き、各学年で話し合い、どこに避難するかを考えました。本部では、警報音後みんなが避難する様子を、zoomで確認しました。
こんな時は窓の側はガラスが爆風で飛び散るから中に避難しようと言って、トイレに全員避難する学年もありました。各学年短時間によく考えて避難訓練に取り組んでいました。
