定例研修(防災研修)

300bb53bb5330caf11988eb7e8eeac0c7dec07e6.jpeg IMG_2577.jpeg 防災アドバイザー湯井恵美子先生が今年度も本校防災研修にお越しくださいました。 今回のテーマは「大和川決壊浸水対策」についてです。現在日本列島のどこで河川の氾濫が起きても不思議ではない時代です。 地域の住民の方々や、藤井寺市危機管理室の方々、府立支援学校の方々などを含めて、今回のシミュレーション訓練では、管理職は加わらず、教員自らが我が事として捉え、本部を立ち上げ、それぞれ想定される課題カードをもとにトラブルを乗り越えて児童生徒を避難へと導くまで無事終えることができました。また、地域の方々も浸水想定3.2mで、本校体育館床面まで4.3mということを測り、危機管理室からテントの張り方を指導していただき、有意義な研修となりました。 ​