
どの教室でも、みんなしっかりと学習をしていました。 小学部は音楽の授業で、夏の歌、太鼓の響きに手を添えて感じたり、中学部では教員と一緒に身体の部位をタッチして感じたり、高等部では自立活動の勉強をしていました。 それぞれ、楽しみながら学びを深めているようでした。
どの教室でも、みんなしっかりと学習をしていました。 小学部は音楽の授業で、夏の歌、太鼓の響きに手を添えて感じたり、中学部では教員と一緒に身体の部位をタッチして感じたり、高等部では自立活動の勉強をしていました。 それぞれ、楽しみながら学びを深めているようでした。
高等部2年は、ビッグアイでの退舎式を経て、宿泊学習より無事帰ってきました。ゆったりとした活動の中で、生徒と先生方のコミカルな会話が面白く、笑って、笑って、また笑い転げる活動となりました。退舎式では生徒が自分の言葉でしっかりとお礼を伝えました。また、バスの中ではもう一日泊まるという生徒もいましたが、爆睡する生徒もちらほらいました。詳しい内容は各日誌をご覧ください。ありがとうございました。 ...
おはようございます。みんな元気に朝を迎えました。熟睡した生徒がほとんどですが、中には寝た?生徒もいました。一瞬こもり熱にひやっとする生徒もいましたが、笑顔で全員朝食を迎えることができましたことをご報告いたします。
お風呂に入ってスッキリした後は、みんな揃って夕食です。それぞれのテーブルで、先生と一緒に和気あいあいと食事を済ませました。そしてお楽しみの Let's play Firework! みんなで声を揃えて叫びました。楽しい花火タイムの始まりです。 そして最後は就寝です。楽しい1日が終了しました。おやすみなさい。
ビックバンでの活動を終え、宿泊施設ビッグアイに戻って来ました。只今順次お風呂に入っています。子どもたちと先生方の笑いの渦で、こちらは大いに盛り上がっています。いろいろな刺激を受けて、子どもたちの表情も最近の天気のように目まぐるしく変わり、怒涛の活動、続行中です。
高等部2年は6月12日から13日まで堺ビックアイ、ビッグバンに宿泊学習に来ました。今年は全学部すべてビッグアイに宿泊することになりました。 まずは高等部2年生が笑顔いっぱい、楽しんでいます。写真を掲載します。
予選会を本校体育館で行いました。 結果はもちろん気になりますが、去年は集中力が途中で切れた生徒が、今年は最後まで集中して競技に挑んでいる姿に、非常に驚きました。一人一人の成長する姿を垣間見たようでした。 保護者様、クラブ担当の先生方、応援ありがとうございました。