2024年7月11日アーカイブ

中学部お楽しみ会の様子

みんなのミッションはいかにうまく秤に果物・野菜の重りを運び、秤の下にある風船を割るか。みんな慎重に重りを運び、そしてハラハラドキドキしながら、風船がいつ割れるかに集中していました。 そして、パーン‼と派手に爆発すると、大爆笑です。 なんだかいたずらを共有した仲間のように、生徒も教員も一緒にたのしみました。

PTA主催(バルーンアート)

本日、バルーンアートの講師の先生をお迎えし、色とりどりのバルーンアートを作成しました。作品を拝見すると以前とは比べ物にならないほど表情豊かな作品たちに、びっくりしました。 くまもん、ピカチュウ、大阪万博キャラクターミャクミャク、ミニオン、はたまた紫陽花にカエル。 保護者の皆さまも真剣な表情で取り組んでらっしゃいましたが、事後「すっきりしたわ」「また取組みたいね」など、楽しかったお話をお伺いいたし...

小学部5年生宿泊学習5

おはようございます。7時過ぎから着替えを済ませ、朝食を食べに行く準備をしました。 「いただきます」をした後、和食を食べました。和食のメニューは味噌汁、焼き鮭などでしたがフルーツはなんとパイナップルでした。 「ごちそうさま」をしてから学校に戻る準備をしました。楽しかった時間はあっという間に過ぎていきますね。 そして通学バスがビッグアイに到着した頃、お世話になったビッグアイのスタッフさんにお礼の挨拶を...