
8月30日、藤井寺市危機管理室の職員さんが、台風に備えて体育館にベッド50台、テント50個、毛布50枚など備蓄品を持ってこられました。台風でひどい被害が出ないようにお祈りしています。
8月30日、台風による大雨など心配な中、本日も元気に皆さん来てくださいました。空調工事後のホールの掃除や本校バザー商品提供のチラシまき等、地域への配布を一緒に手伝ってくれました。皆さんが来られる日は雨が降っていても止みます。いつもパワーを頂き、ありがとうございます。
8月29日、本日高槻病院津川ドクターがお越しくださり、「気管切開に関する研修」を行ってくださいました。先生方からのアンケートでは、「とてもわかりやすく理解できた。」と大好評の研修会になりました。お忙しい中お越しいただき、津川先生ありがとうございました。
8月27日28日、台風に影響されることなく、無事FBM校内研修を行うことができました。外部から2名SVの先生に参加していただき、充実した内容となりました。子どもたちも、体も表情もほぐれ、先生たちも日頃取り組みたかった内容が、たくさんの先生たちやSVの先生の指導のもとできて達成感ある活動となりました。保護者の皆様もご協力いただきありがとうございました。
ご覧の通り支持点を椅子よりも後ろに延長し、補強メンテナンスが完了しました。これでぐらつきもなく、先生が背伸びしてもびくともしません。みんなと2学期からまた一緒に活動できるのを楽しみに、お待ちしております。